学校生活

2024年6月の記事一覧

6月22日 熱戦の中体連! 力を出し切る

6月22日 中体連大会の結果です。

【中体連結果】

柔道 個人戦全員優勝、

   団体戦 男子2位

   川原○ 一本勝ち (払い腰)

   女子団体オープン 

   小島○ 一本勝ち(背負い投げ)

 
男子バレーボール

1回戦対龍ヶ岳中2-0

       1セット 御所浦25-15龍ヶ岳

  2セット 御所浦25-9龍ヶ岳
2回戦対本渡中0-2

       1セット 御所浦15-25本渡

  2セット 御所浦17-25本渡


女子バレーボール 

1回戦対苓北中2-1

       1セット 御所浦22-25苓北

  2セット 御所浦25-20苓北

  3セット 御所浦25-14苓北

2回戦対稜南中0-2  

       1セット 御所浦12-25稜南

  2セット 御所浦13-25稜南

選手の皆さん、感動をありがとう!

最後まで頑張り全力を出し切った笑顔はとても輝いていました!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
柔道、空手はこれからも大会がつながっていきます。ぜひ頑張ってほしいと思います。
なお、空手の郡市大会は6月28日予定です。

 

 

6月21日 武蔵野美術大学4年生が美術の授業のゲストティーチャーとして来校

武蔵野美術大学から、大分県出身の鶴田さんと東京都出身の村山さんを本校にゲストティーチャーとしてお招きし、美術の時間、風景画の指導に入っていただきました。3年生8名はあっという間に仲良くなり、一緒に給食を食べた後の5時間目も交流を深めていました。

初対面の人と親しくなれる。交流できることはとてもすばらしいことで、3年間積み上げてきたSSTや地域ボランティア貢献の成果が出てきたと感じました。

学生のお二人は、中学3年生8人の素直さ、優しさ、純粋さにとても感動しておられました。

6月19日(火)中体連選手推戴式 <郡市中学校夏季総合大会が6月22日、23日開催>

中体連選手推戴式でした。

男子バレーボール、女子バレーボール、柔道、空手、陸上競技、それぞれの大会に向けた豊富を発表した後、代表で女子バレーボール部主将からすばらしい選手宣誓をしていただきました。最後はみんなで円陣を組んで、気合いを入れて、健闘を誓い合いました。

6月17日 全校生徒でプール掃除を行いました

蒸し暑い日が続いています。小学校よりも少し遅れましたが、中学校もいよいよ体育で水泳の時間が始まります。

3,4校時を使って、全校生徒でプール掃除をしました。みんなよく頑張ってくれて、プールがとてもきれいになりました。

(注)滑って泥水をかぶってしまった友達をきれいにするため真水を流しているところです。