学校生活
25名の未来へ ~入学式~
4月9日(金)入学式を開催し、本校に25名の新入生を迎えました。
それぞれの未来に向けた学びのスタートです。学校で出会う仲間、先輩、先生、地域の方々から多くのことを学んでほしいと思います。
校旗入場
新入生入場
歓迎の言葉
新入生誓いの言葉
保護者、在校生(2学年はリモート参加)、教育長、教職員が見守る中、無事に終了しました。
無事帰着
一泊二日の修学旅行、参加者全員、大きなけがや病気もなく、無事帰着いたしました。
スキー場昼食
《楽しんだらカレーです》
《元気もりもり》
《女子ももりもり》
またスキーをしたいとの感想でした。13:10にスキー場を出発しました。
スキー閉校式
《とても上達しました》
スキー
《男子スキー》
《女子スキー》
《慣れてきました》
ホテル出発
《スキーウェアに着替えて出発》
《笑顔でスナップ!》
《もっと笑顔のうれしいスナップ!》
二日目開始
《しっかりと朝食》
《女子も元気》
《男子も元気》
修学旅行二日目が始まりました。参加者全員元気です。
夕食
《ボリューム満点の夕食》
《男子も楽しく》
《女子も楽しく》
阿蘇神社参拝
《再建中の楼門写真》
《いろいろと祈願》
阿蘇草千里
《風が強いです》
阿蘇火山博物館
草千里で昼食
草千里に到着し、昼食は赤牛ハンバーグをいただいています。
《赤牛ハンバーグ》
《楽しく昼食》
阿蘇震災ミュージアム
震災遺構として、旧東海大学阿蘇校舎1号館及び地表地震断層を見学、ガイドさんに説明していただきました。
《男女別で見学》
元はひとつの建物が3つに分断・保存されています。建物中央を断層が走っており,建物全体が倒壊するのを防ぐためだそうです。左右の棟にある耐震補強は,震災以前に施工されたものでした。
《1号館前の地表断層》
《鉄筋がねじれたような壊れ方》
《断層に沿って床に大きなヒビや盛り上がり》
《地面が動いた大きなズレ》
《ガイドさんにお礼》
修学旅行出発
本日令和3年3月1日より,一泊二日で修学旅行です。
参加者全員元気で出発しました。阿蘇方面は良い天気だそうです。虹に見送られました。
《人吉インター前にて》
3学期始業式
令和3年1月8日は始業式です。強い寒さが予想されます。
交通・寒さに気をつけて登校しましょう。
2学期終業式
令和2年度の第2学期終業式でした。
各感染症対策として、館内全換気、マスク着用の上、常に安全な距離を保ち、入場時にはアルコール手指消毒を行っています。
《表彰式の様子》
球磨人吉中体連駅伝大会結果
女子の部:3位
男子の部:9位
日々の練習、試走のご協力・あたたかいご応援ありがとうございました
球磨人吉中体連駅伝大会推戴式
来週13日(火)に開催される駅伝大会の推戴式が行われました。全員立派に発表しています。
《決意を発表する代表生徒》
退所式
退所式では、2日間の活動を振り返りました!安全で楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました!
創作活動
流木ストラップ作りです。思い思いの作品が出来上がっています。
昼食
最終日ランチは、きつねうどん定食、コロッケ、高菜ごはんです。
活動振り返り
活動の振り返りを書いています。指示がなくても、静かに取り組んでいました。やるべきことを自ら取組みます。
磯観察
磯観察始まりました。流木ストラップ作りのための流木ひろいも行います。
朝食
元気に朝食です!
レクリエーション
1日目夜は、ニュースポーツでのレクリエーションです。とてももりあがりました。
夕食
気合い入れて完食です。ディナーは牛丼とハンバーグです。
野外活動
ビンゴオリエンテーリング始まりました
どの班も、仲良く楽しく活動できるように意識して頑張っています!
ランチ
今日のランチはチャンポン定食餃子付きです。
LEDと白熱球の比較実験
LEDと白熱球の比較実験中です!
環境教室
熊本県の環境について学ぶ、環境教室が始まりました。
《熱心に聞き入る生徒》
集団宿泊入所式
所の先生方に聞く姿勢をたくさん褒められました。先に到着した1号車の生徒が、2号車を拍手で迎えると、環境センターの先生が「温かい雰囲気ですね」とまた褒められました。
《入所式の様子1》
《入所式の様子2》
熊本県立あしきた青少年の家到着
集団宿泊教室の現地、熊本県立あしきた青少年の家に到着しました。
《みんな元気です》
1年生集団宿泊教室
《快晴の出発式》
少し肌寒い気温ですが、快晴の中、1年生の集団宿泊教室が始まりました。出発式最後に全員で「いってきまーす」とあいさつしてバスに乗り込みました。
体育大会
午前中のみの短縮プログラムとなった体育大会。前日の雨もあり、開会式は9:40開始と遅れて始まりました。大会は晴天、生徒たちは素晴らしい競技、演技を披露することができました。
《スローガン以上の盛り上がり》
《解団式で駆け寄る団》
《解団式で整列する団》
あたたかいご声援、ご観覧、また3密回避のためのご協力ありがとうございました。
応援演舞披露
互いに応援演舞を披露しました。短い練習期間でしたが、双方甲乙つけがたい完成度になりました。大会当日が楽しみです。
《下は赤団の応援演舞披露》
《下は白団の応援演舞披露》
体育大会前日
体育大会前日の今日、あいにくの雨となっていますが、生徒は元気に練習しています。午前中に練習・準備、午後は両団が互いの演舞を披露しあいます。明日の大会に備え、生徒は15:30に下校予定です。
《下は白団の応援演舞練習》
《下は赤団の応援演舞練習》
仕上がりを見せる応援練習
今年度は熱中症対策のため、午前中1,2校時の体育大会練習です。昨夜の雨のためグラウンドコンディションが悪く、体育館での実施となりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、団員は各々間隔を意識しながら練習しています。各団応援演舞が仕上がってきました。
《下は白団の応援演舞練習》
《下は赤団の応援演舞練習》
体育大会総練習
午前のみのプログラムとなる今年度の体育大会ですが、生徒達はソーシャルディスタンスを保ち、3密を避けながら、それぞれベストを尽くしています。
応援練習(体育館)
あいにくの雨になり、体育館での体育大会練習です。すべての窓を開け、密を避けながらフェイスシールドまたはマスクを装着しての練習となりました。応援リーダーがテンポ良く指示を出し、団員の動きが良くなってきました。
3時間目は晴れ間をねらって開閉会式の練習です。今年度は入場行進が無いなど、例年とは違う体育大会となりますが、3密を避けながら是非ご観覧ください。
フェイスシールド応援練習
全員フェイスシールドまたはマスクを装着しての応援練習です。息がマスクにこもるため、ほとんどの生徒がフェイスガードを選んでいました。かつ密を避けての練習です。
週後半の雨予報が気になりますが、ぜひ予定通りに開催できればと思います。
ソーラン節&創作ダンス
体育大会では男子はソーラン節、女子は創作ダンスを披露します。練習は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、フェイスシールドかマスクを装着しての練習です。熱中症対策のため、適宜休憩と給水もしています。
各リーダーが的確な指示ができるようになってきました。大会当日が楽しみです。
体育大会結団式
体育大会の練習が本格的に始まりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を並行して行っています。
応援団練習はフェイスシールドを装着しての練習となりました。マスクですと口の動きが分かりませんが、フェイスシールドであれば各リーダーの指示が通りやすくなるようです。
フェイスガードの中に熱がこもりますので、熱中症対策として適宜休憩と給水等、保健委員会と連携しながら行っています。
二学期始業式(体育大会ポスター)
約二週間の夏休みが終わり、今日は始業式でした。
すぐに体育大会の練習が始まります。
《体育大会ポスター原画》
一学期終業式
本校の終業式は、三密を避けるため、リモートシステムを使用した終業式です。生徒の新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スタジオとした会議室に電子黒板、配信用コンピュータ、音響セットを配置し、各学年教室と双方向で終業式を実施しました。
写真は諸連絡の様子です。生徒の意見発表や校長先生のお話も、この環境で実施しています。
生徒総会
リモート機能を利用した生徒総会が行われました。各学年、議長・副議長、生徒会執行部、専門委員会委員長を各教室に配当し、映像・音声を配信端末で結びました。スムーズな進行もあり、大きな混乱はありませんでした。
対面式
新1年生に学校の様子や部活動を紹介する対面式が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、リモート機能を活用しての実施です。各地区に配当された教室と、配信スタジオ教室を無線LANで接続し、無事実施されました。
連絡メール配信システムの運用について
連絡メール用メールアドレスの登録方法について、掲載しました。こちらをご覧下さい。
2月の部活動予定表
今月より、各部活動の予定表をトップページに掲載します。ご家庭でご活用ください。
3学期始まりました
冬休み中大きなけが、事故無く、生徒たちは登校しました。
まとめ、準備の学期となります。皆さん頑張りましょう。
修学旅行団、到着予定時刻について
修学旅行団の到着予定時刻は、予定の19:00前後となる見込みです。保護者の皆様、お迎えをよろしくお願いします。なお、お迎えの車につきまして、武道場前の駐車スペースはあけていただきますよう、ご協力お願いします。