校長ブログ

2023年4月の記事一覧

始業式、入学式の日程について

朝から先生方で生徒の机椅子の移動、カーテンの取り替え(クリーニングに出していました)などを行いました。

雨なので、陸上部や野球部は室内で練習しています。

いよいよ来週から学校がスタートします。

始業式と入学式の日程をお知らせします。

【4月10日(月)】

8:15 健康観察

8:30 転入生紹介

8:50 クラス発表、移動

9:30 就任式・始業式

10:40 学年集会・学級開き

11:40 給食

12:15 帰りの会

12:40 下校

【4月11日(火)】

1校時:学活

2~3校時:入学式準備

4校時:入学式の練習

14:00 入学式

15:50 下校

スクールバスは、①16:05、②18:00

部活動は18時まであります。

今年度から剣道部の生徒たちは町営の寮になります。

始業式、入学式ともに給食をお願いしました。本校では始業式や終業式などこれまでは給食はありませんでしたが、基本的に学校がある日は給食をお願いしています。

来週から学校が始まります。

生徒たちにはマスク着用は本人の判断と繰り返し話しています。

また、欠席連絡につきましては、これまで同様に電話でもかまいませんし、今年度から中央小学校と同様にホームページからフォームで連絡してもいいようにしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

新年度3日目

昨日に引き続き職員会議を行いました。

9時から10時までの1時間です。

多くの学校は年度はじめの職員会議に多くの時間を費やしますが、本校は昨日の1時間と本日の1時間で全て終了しました。

学校の校務を見直し、会議の時間を極力削減することで、学年部での確認や個人での業務の時間が増やせます。

明日からは学校としての予定はありませんので、ゆっくりとした時間の中で様々な準備をしていきます。

今回も先生方のイラストを紹介します。

誰か分かりましたか。

今年度は職員全体写真をイラストにして校内に掲示できればいいなあと思っています。

新年度2日目

職員が全員そろいました。

8時50分から職員の紹介があり、その後初めての職員会議を行いました。

毎年会議の時間は短縮され、今年度は休憩を除いて約1時間で終わりました。

各学年部で打ち合わせを終え、職員室で注文したお弁当とともに歓迎会を行いました。

生徒や保護者の皆さん、赴任された先生方をよろしくお願いします。

今回は昨年から引き続き勤務する先生方のイラストを紹介します。

皆さんの予想は当たりましたか。

先生方のイラストは明日も続きます。

昨年以上にパワーアップしてがんばります。

今年度スタート、剣道部優勝

7名の先生をお迎えして高森中学校の新しいスタートです。

本日は辞令交付式があります。明日から職員会議となり、担任や各担当が決定します。

生徒たちはいつもと変わらず朝から部活動が始まります。

今年度最初の話題は剣道部です。

4月2日(日)和歌山県で開催された吉宗杯争奪全国選抜少年剣道大会で優勝しました。

朝から校長室に優勝報告に来る予定です。

バスでの送迎、応援、本当にありがとうございました。

各部活動担当者も明日決定します。