校長ブログ

2024年4月の記事一覧

4月16日(火)の給食

 今日の給食は、【牛乳・麦ごはん・肉じゃが・春雨の酢の物】です。"肉じゃが” は私は大好きなメニューの一つです。給食の肉じゃがもそれぞれの野菜にしっかり味が染みており、とっても美味しかったです。また、"春雨の酢の物” の酢って子どもの頃はあまり好きではなかったのですが、年を重ねるごとに大好きになり、また、春雨も大好きです。ということで、今日のメニューは、大好物ばかりでした! 美味しかったです。

4月15日(月)の給食

 4月15日(月)の給食は、【牛乳・親子丼・ごぼうのサラダ・一食アーモンド】でした。 "ごぼうサラダ” は、食材のシャキシャキ感があり、とっても美味しかったです。また、"親子丼” は、卵がほどよい感じにとろけており、これまたとっても美味しかったです。高森町の学校給食のおいしさに感動しています。

部活動での頑張りにエール!

 週末は、春らしい気候となり、各地で催し物も行われていたようです。さて、各部活動でも大会が行われています。週末には、令和6年度熊本県ソフトテニス選手権阿蘇郡市予選大会が行われ、永木・木實ペアが見事3位に入賞しました。おめでとうございます!

4月12日(金)の給食

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・豆腐のすまし汁・魚のサザレ焼き・きんぴらごぼう】です。"魚のサザレ焼き”「さざれ」とは「小さい、細かい」という意味で、パン粉が細かな石のようにも見えることから名づけられたそうです。一つ一つ作るのもかなり大変だったのではないでしょうか。他メニューもとっても美味しく、ご飯がとってもすすみました。いつも美味しい給食ありがとうございます。

4月11日(木)の給食

 今日の給食のメニューは、

 ◆牛乳  ◆ミルクパン  ◆鶏すきうどん  ◆ごまネーズ和え

 です。"鶏すきうどん” は出汁がしっかりきいていて、しかも鶏肉も適度な大きさのものがたくさん入っていて、とっても美味しかったです。また、"ごまネーズ和え” は、ミルクパンとの相性が抜群で、パクパク食べてしまいました。

 今日もありがとうございました。