日誌

2023年2月の記事一覧

再挑戦Myハンカチ100%、今回は抜き打ちチェックです。

2月10日、保健委員会が「再挑戦Myハンカチ100%」の取組を行いました。前回の6月は、最後の日に見事100%達成しました。今回は、「いつでも100%であってほしい」という思いから抜き打ちでチェックをするそうです。その第1回目が本日でした。保健委員が結果を給食時に放送で伝えていました。100%のクラスが3クラス、残念だったクラスが2クラスでした。あと3回抜き打ちハンカチチェックがあるようです。さて、目標達成できるでしょうか。保健委員会の放送で、最後に言う決め台詞があります。「心に優しさを! ポケットにハンカチを!」です。かっこいい決め台詞です。

 

「朝の読書応援賞」熊本県で初受賞。100冊の本寄贈!

2月8日、図書委員10名に校長室に集まってもらい、「朝の読書応援賞」の賞状と100冊の本の贈呈を行いました。「朝の読書応援賞」とは、YA出版会という全国の12の出版社が、中学・高校生世代に対し本との出会いの場を多く作り、読書環境を整えること、並びに朝の読書運動の広がりと発展等を目的に、平成16年度より、年間に全国で1つの学校を選出し、賞状並びに100冊の書籍の寄贈を通して応援されている取組です。本賞の受賞は、熊本県で初めてだそうです。11月に受賞した「朝の読書大賞優秀校」の受賞に引き続き、本校の朝の読書を中心とした読書活動がまた認められました。人吉新聞社の取材に対して、図書委員長は「100冊の本を頂くことは初めてのことだと思います。ありがたいです。私たちはあと少しで卒業なので、あまり読めませんが、在校生は色々なジャンルの本があるので楽しみだと思います。朝の読書は、集中力を高めるし、知識を豊かにしてくれていると思います。」と話してくれました。

入学者説明会、22名の目が輝いていました。

2月7日、入学者説明会を行いました。来年度入学予定の22名の子ども達と保護者の皆様に来校いただき、次の4つの内容を行いました。①家庭におけるネット利用について ②授業参観(国語、英語、技術) ③入学者説明会(・学校生活 ・部活動 ・交通 等) ④部活動見学 の4つです。校長挨拶の中で、子ども達に「中学校入学、『不安』と『楽しみ』どちらが大きい?」と尋ねました。結果は、不安12人、楽しみ10人でした。「どちらが大きくてもいいのです。ただ、中学校入学という節目は大きな成長につながります。これは確かなことです。」と話しました。22人の目が輝いていました。22名の入学を心から楽しみにしています。待っています。

数学の単元テストで、平均99.3点はお見事!

2月3日、1年生の数学の授業に行くと、生徒の机の上に100点と書いてあるテスト用紙が見えました。他の生徒の机を見ても100という数字がたくさん見えました。先生に尋ねると、「歴代2位の平均点です。」との回答。たいしたものです。単元テストは、直前に学んだことをチェックします。だからこそ、授業で学んだ知識や技能等の力がまだしっかりと残っているのです。単元テストに向けた生徒たちの復習の取組も含めて、見事な平均点でした。

相良村在住の福山さんの本、一気に読みました。

2月2日、昨日の朝の読書から読み始めた本「人の支えを生きる力にして」を一気に読み終えました。相良在住の福山洋二さんから、教育委員会を通して村内の小中学校に寄贈して頂いた本です。図書館に置く前に「読んでみたい。」と思い、ページをめくりました。70歳の古希の節目にまとめられた本で、「小学校時」「盲学校時代」「社会人として」「音楽活動と交流」の4つに分けて、出来事、思い、生き様が綴られていました。本校の身に付けたい4つの力「挑戦する力」「発表力」「思いやる力」「元気力」に関わる内容が多数あり、一気に読み終え、元気をいただきました。先生方や生徒たちにも紹介したいと思います。