2019年6月の記事一覧

給食・食事 6月 13日 ランチメニュー

                                    【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・菜めしごはん

 ・牛乳

 ・鶏つくねと根野菜の甘辛煮

 ・野菜のみそ汁

 

 「肉団子が、肉の味がしておいしかったです!」

というコメントをくれたのは、やまたいさん。

そうそう、とってもジューシーで、鶏の味がしっかり感じられる団子でしたね。

和えられたじゃがいもやレンコンにぴったりでした。

 

今日のひとくちメモは「根野菜」。

根野菜(根菜)は、土の中で育つ野菜です。

今日の根野菜はれんこんで、「ポリフェノール」という栄養が含まれています。

記憶力を高めるはたらきがありますので、

中体連を前にして、テスト勉強を頑張るみなさんにぴったりですね!

 

今日もごちそうさまでした。

 

給食・食事 6月 12日 ランチメニュー

                                    【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・高野豆腐の卵とじ

 ・ほうれん草のじゃこ和え

 ・おさつステッィク

 

 「卵にこんな食べ方があるなんて、初めて知りました。」

というコメントをくれたのは、ひとさん。

卵とじ・・・言わば、親子丼のようなものなのですが、

ひとさん は初めて食べたのでしょうか。

野菜やお肉、今日のメニューなら高野豆腐など、

とじて軽く煮込んで食べるものはおいしいですね。

 

今日のひとくちメモは「さつまいも」。

今日は「おさつスティック」としていただきましたが、

さつまいもは、西原村の特産物としても有名です。

その名前を、「かんしょ」「かんしょう」「からいも」と呼ぶこともあります。

西原では、たくさんのさつまいもが育てられていますが、

そのさつまいもを保存している倉庫があちこちにあるのが、

なんともステキな、「ふるさと」を表す光景だと感じますが、

みなさんはどうでしょうか。

でも、そんな光景を大切にしていきたいものですね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 6月 11日 ランチメニュー

                                    【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ハムサンド

 ・牛乳

 ・コーンシチュー

 ・みかん

 

 「みかんがとてもおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、コウさん。

冷たい冷凍みかんが出ました。

給食の時間までには溶けていなかったので、

みかん味のアイスキャンディーを食べているような感覚。

とってもフルーティーなデザートでした。

 

今日のひとことメモは「とうもろこし」。

今日はコーンシチューにたくさん使われましたが、

トウモロコシは、イネ科植物で、穀物としては人間の食料や家畜の飼料になります。

また、デンプン(コーンスターチ)や油、バイオエタノールの原料としても扱われます。

世界三大穀物の一つとも言われています。

 

日本語では地方によって様々な呼び名があり、

トウキビまたはトーキビ、ナンバ、トウミギ、などと呼ばれます。

なんと、熊本では一部の地域で「さんかく」と呼ぶこともあるそうですよ。

 

また、わたしたちは「コーン」 (corn) とも呼ぶことがありますが、

イギリスではトウモロコシのことを メイズ(maize)と呼び、

「コーン」という呼び方だと、穀物全般のことを指すのが普通だそうです。

諸外国では、その主食がトウモロコシ(トルティーヤなど)だという国もあるので、

外国に行くときは知っておくと役立つことがあるかもしれませんね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 6月 10日 ランチメニュー

                                    【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・いわしの甘露煮

 ・野菜のごま和え

 ・もずくスープ

 

 「海藻がおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、あかりさん。

今日はもずくスープが出ましたね。

もずくだけでなく、たくさんの野菜とウズラの卵が入っていました。

みなさんは、おうちでもずくを食べることがありますか。

 

今日のひとことメモはもちろん「もずく」。

もずくは、あかりさんが言うように海藻の仲間で、夏が旬の食べものです。

今日の給食には、沖縄産のもずくを使用しています。

もずくには、お腹の調子を整えてくれる栄養がたくさん入っています。

ツルツルとした食感を楽しんでくれたでしょうか。

  

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 6月 7日 ランチメニュー

                                    【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・丸パン

 ・牛乳

 ・チリコンカーン

 ・野菜のマリネ

 

 「豆がいっぱい入っていておいしかったです。」

というコメントをくれたのは、だいちさん。

最近、定期的に豆料理が出されていますが、今日は「チリコンカーン」。

アメリカを代表する国民的料理だそうです。

豆がたくさん食べられるなんて、健康的な料理です。

 

 

さて、今日のひとことメモは「じゃがいも」。

今日は「野菜のマリネ」に入っていましたが、

じゃがいもは、ビタミンCがたくさん入っている食べ物です。

ビタミンCはかぜ予防や、免疫力を高める働きがあります。

今回は、メークインという品種のじゃがいもを使いました。

  

今日もごちそうさまでした!