2019年3月の記事一覧

給食・食事 3月 6日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さんまゆず味噌煮

 ・ほうれん草のごま和え

 ・いものこ汁

 

「魚とごはんが合っていておいしかったです。」というコメントをくれたのはハコスカさん。

ほんのり香るゆずが、美味しさを引き立てていましたね!

 

今日のひとことメモは「出汁(だし)」。

今日の「いものこ汁」は、かつおでだしをとっています。

食べる前に、だしの香りに気づいた人がいたでしょうか。

だしを使って料理することで、うまみが増し、よりおいしく感じます。

だしの種類は様々ありますが、日本ではカツオやイワシ、こんぶが一般的です。

また、複数の食品からとった「あわせだし」も多く、特に昆布と鰹節を合わせたものが多いです。

最近ではサバのだしもありますが、合わせだしにサバのだしを入れると

それはそれはまろやかで上品な味付けになります。

実は世界でも注目されている「だし」。

みなさんにはだしのうま味に気づける人になってほしいです。

 

今日もごちそうさまでした!