2019年2月の記事一覧

給食・食事 2月 28日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・野菜の煮物

 ・はんぺんのすまし汁

 

「スープがおいしかったです。」というコメントをくれたのはMさん。

今日はスープに「はんぺん」が入っていたのですが、

「はんぺん」だと気づくまでに時間がかかったようで、

たくさんの人から「この白いの、何ですか?」とたずねられました。

 

今日のひとことメモは、その「はんぺん」。

はんぺんは、スケトウダラやスズキなどの魚肉のすり身に、

すりおろしたヤマイモなどを混ぜて味を調えて茹でたものです。

ふわふわした食べ物で、お汁にいれて食べることが多いです。

今日のメニューは、体が温まる「はんぺん汁」。

少し肌寒かった今日にぴったり合うメニューでした。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 27日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・鶏レバーのナッツあえ

 ・わかめスープ

 ・ふりかけ

 

「スープが温かくておいしかった。レバーもおいしかった。」というコメントを

くれたのはF・Sさん。レバーは苦手な人も多いようでしたが、

みんな残さず食べていましたね!

 

今日のひとことメモはもちろん「レバー」。

レバーとは、肝臓(かんぞう)のことです。肝(きも)とも言われます。

日本で主に食用にされているレバーは、ほ乳類、鳥類、魚貝類のものだそうです。

レバーはビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸を多く含むそうです。

これらの養分は血液を作る働きがあるので、

成長期にあるみなさんには必要なものです。

ちなみに、学校給食では鶏のレバーを使っており、

食べやすいように油で揚げています。

少しずつでも食べてみて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 26日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・レーズンパン

 ・牛乳

 ・豆乳のクリームシチュー

 ・コーンサラダ

 

「野菜に味がしみこんでいておいしかったです。レーズンパンは甘かった。」というコメントを

くれたのはここあさん。サラダはコーンの香りで、食べる前からおいしそうでした。

 

さて、今日のひとことメモは「豆乳」。

豆乳は、大豆を水につけすりつぶし、水をいれて煮つめたものです。

見た目は牛乳に似ていますが、味わって飲んでみると、大豆のいい風味がします。

豆乳はお腹の調子を整えてくれる栄養が入ってます。

今日はシチューの中に豆乳が加えてあったので、

豆乳のほのかな香りを楽しめたと思います。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 25日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さばの生姜煮

 ・切り干し大根の酢の物

 ・小松菜のみそ汁

 

「さばの味がしみこんでいて、おいしかったです。」というコメントをくれたのはなつめさん。

煮魚は味が濃いめでおいしいですよね。

その分、汁物や酢の物ですっきりできます。

 

さて、今日のひとことメモは「切り干し大根」。

切り干し大根は、秋から冬にかけて収穫した大根を細切りにして、

2週間ぐらい外で干し乾燥させたものです。

寒さが厳しいほど、良い切干大根ができます。

切干大根はそのままでは食べられないので、

水につけ柔らかくし、お酢や醤油、砂糖などで味を付けて食べます。

また、サラダや煮つけにもよく使われます。

食物の性質を活かして、様々な味付けでいただけるのは嬉しいですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 22日 ランチメニュー

                                 【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・チリコンカーン

 ・キャベツのサラダ

 ・いちごジャム

 

「野菜がシャキシャキしてて、おいしかったです。」というコメントをくれたのはMさん。

今日は主食がしっかりした味付けになっていたので、サラダでさっぱりできましたね。

 

さて、今週3年生に、給食のリクエストメニューについて

アンケートをとりました。

3年生はあと少しで、学校給食ともお別れです。

卒業を前に、思い出のメニューで盛り上がってもらえたらと、

調理員の先生方からのご厚意で、リクエストが多かったメニューが

給食に出されます。(卒業式の数日前を予定しています。)

3年生はもちろん、1・2年生も楽しみにしてて下さいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 21日 ランチメニュー

                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さんまのみぞれ煮

 ・ポテトサラダ

 ・のっぺい汁

 

「お米がふっくらしててお魚とマッチしてた。ご飯多くして~」というコメントをくれたのはYBさん。

もりもり食べている様子が伝わってきますね!

ご飯もしっかり食べて下さいね!

 

さて、今日のひとくちメモは「のっぺい汁」。

のっぺい汁、これも実は熊本の郷土料理です。

たくさんの根野菜を使っています。

根野菜は体を温める働きがあります。

温かいのっぺい汁を食べて、体をポカポカに温めて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 20日 ランチメニュー

                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・高野豆腐の炒め煮

 ・小松菜のアーモンドあえ

 ・ひじきのり佃煮

 

「タケノコがシャキシャキしていて、とてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはAさん。

タケノコの歯ごたえを感じるメニュー。

味だけでなく食感を楽しめる、すばらしい食材ですね。

 

さて、今日のひとくちメモは「アーモンド」。

アーモンドは桜の仲間です。(知っていましたか?!)

春になると桜ににた花を咲かせ、花が散った後に実がなります。

実の中身が、みなさんが普段食べているアーモンドです。

・・・ということは、「アーモンドの木」があるのですが、

皆さんは、アーモンドの木を見たことがありますか?

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 19日 ランチメニュー

                                              

                                 【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ひのくにパン

 ・牛乳

 ・タイピーエン

 ・一食いりこ

 ・トマトサラダ

 

「トマトがとても甘くて、でもさっぱりしたサラダでおいしかったです。」というコメントをくれたのはPANさん。

寒い時期が続いていましたが、少しずつ和らぎ、トマトが出回り始める季節が近づいています。

給食で季節の先取り、うれしいですね♪

 

さて、今日のひとくちメモは「ふるさとくまさんデー」について。

熊本県の各地域の特産物や郷土料理を紹介している「ふるさとくまさんデー」。

2月は熊本市のメニューを紹介します。

タイピーエンは中国の家庭料理をヒントに熊本で約70年以上前に考えられました。

卵をツバメの巣、はるさめをフカヒレに見立てて考えられたと言われています。

熊本以外ではなかなか食べる機会がないとか・・・。

給食で食べられるなんて、なんだかラッキーですね!

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 2月 18日 ランチメニュー

                                         【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・イワシの蒲焼き

 ・キャベツ

 ・豚汁

 

「魚に味がしみていておいしかったです。」というコメントをくれたのはM・Nさん。

今日はイワシの蒲焼き。みんな、「タレ多め」が好みだったようですね。

「タレ、ちょうだい!」の声をたくさん聞きました。

 

さて、今日のひとくちメモは「みそ」。

さて、ここでクイズ。日本には何種類のみそがあるでしょうか。

  ① 2種類

  ② 4種類

  ③ 8種類

 

正解は、② 4種類で、米みそ、豆みそ、麦みそ、調合みそがあります。

色別に分類すると、白味噌、赤味噌、淡色味噌があり、

九州地方だと甘めの味噌が好まれるそうです。

ほかにも大豆、米、麦と塩漬けしたウリ、ナス、ショウガなどの野菜等を混ぜて、

短時間発酵させた「もろみみそ」など、地域に根付いた味噌がたくさんあります。

色々な味噌で食べ比べてみると新たな発見があるかもしれないですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 15日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・米粉パン

 ・牛乳

 ・ビーフシチュー

 ・カリフラワーのサラダ

 

「あじがしっかりついていて、とてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはTさん。

そうですよね。やっぱり、中学生の皆さんは、味がしっかりしたものが好きですよね。

食の好みは、年齢が上がるにつれて少しずつ変わっていきますが、

若い時期は味が濃いものを食べるとき、野菜や魚を食べるなど、

バランスを良い食事を心がけるといいと思います。

給食は、そんな皆さんのために、バランスがしっかり考えられているので

安心して食べてくださいね!

 

さて、今日のひとくちメモは「カリフラワー」。

カリフラワーはブロッコリーと同じ花野菜のひとつです。

ビタミンCがたくさん入っています。

ビタミンCは、つぼみの部分よりも茎の部分に多く入っているそうです。

たくさんのカリフラワーが入っていた今日のサラダ。

これでビタミンC摂取はバッチリですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 14日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・厚揚げのそぼろ煮

 ・かきたま汁

 

「お米につやがあり、卵は金ぱくのようでした。」という、何とも素敵なコメントをくれたのはSKさん。

食缶を開けたときの、あのいい香りがただよってきそうです。

「つや」「金ぱくのよう」など言葉のチョイスが素晴らしいですね。

食べ物の美しさを見逃さない感性もステキです!

 

さて、今日のひとくちメモは「厚揚げ(あつあげ)」。

厚揚げは、どうやって作られるでしょうか。

厚揚げはとうふの仲間です。

とうふを油であげると、厚揚げになります。

厚揚げには鉄分が入っており、私たちの血液をサラサラにする働きがあります。

今日はご飯にかけて食べた人も多かったようですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 13日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・きのこ汁

 ・ひじきのいり煮

 ・ぽんかん

 

「スープがおいしかったです。」というコメントをくれたのはAさん。

思った以上に寒かった今日。あったかいきのこ汁に救われましたね!

 

さて、今日のひとくちメモは「きのこ汁」。

さて問題です。

今日のきのこ汁、何種類のきのこ類が入っていたでしょうか。

  A: 2種類

  B: 3種類

  C: 4種類

 

答えは・・・

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓ 

  B: 3種類(しいたけ、しめじ、エリンギ)でした。

私たちの身の回りにはたくさんのきのこがあります。

現在、日本には約4000~5000種類ものきのこが自生していますが、

そのうち食用にされるのは、400~500種類ほどだそうです。

皆さんは、何種類くらいのきのこを食べたことがありますか?

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 12日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・ししゃものフライ

 ・ほうれん草のおかかあえ

 ・根菜のみそ汁

 

「野菜がシャキシャキして、カツオの風味がおいしかった。」というコメントをくれたのはYさん。

ほうれん草のおかかあえのことですね。

色取りもあざやかで、「目」でもおいしくいただけたメニューでした。

 

さて、今日のひとくちメモは「ししゃも」。

ししゃもは、頭から尻尾まで食べることができる小魚で、成長期に必要なカルシウムが

たっぷり入っています。

よくかんで食べると、栄養をしっかりと体の中に取り入れることができます。

ししゃもの骨は食べられるので、よくかんで食べましょう。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 8日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・玄米パン

 ・牛乳

 ・馬かコロッケ

 ・れんこんサラダ

 ・野菜スープ

 

「コロッケがとてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはTさん。

コロッケに馬肉!というなんとも豪華な「馬かコロッケ」

熊本ならではのメニューなのでしょうか。

私たちが住む阿蘇にも、馬のコロッケが有名なお店があるようですが、

熊本でこのメニューが根付いているということは、

おうちで作る人もいるのでしょうか。

みなさんのおうちではどうですか。

「うちでは作ってます。」という人、教えてくださいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 7日 ランチメニュー

                                       【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・豚肉のしょうが焼き

 ・白菜のひじき和え

 ・豆腐のすまし汁

 

「しょうが焼きがおいしかったです。」というコメントをくれたのはまいさん。

連日、みなさんが大好きなメニューが続いていますね。

今日は、配膳をしようとしていた給食当番さん達が、しょうが焼きの食缶を見たとたんに

「肉!にーく!にーく!!」と、「肉コール」をしていましたよ(^o^)

 

さて、今日のひとことメモは「ひじき」。

ひじきには、優秀な栄養が入っています。

特に、骨を作り上げる「カルシウム」が、たくさん入っていて、

なんと牛乳の12倍!!

カルシウムを摂取すると、

体を作るだけでなく、いらいらした気持ちを落ち着かせる効果もあるそうですよ。

おだやかに過ごすためにも、カルシウムをしっかり摂りたいですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 6日 ランチメニュー

                                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・チキンカレー

 ・牛乳

 ・ごぼうサラダ

 

「カレーがいい感じに辛くておいしかったです。」というコメントをくれたのはRさん。

今日もスパイシーなかれーでした!

 

今日のひとことメモは「ごぼう」。

ごぼうは、1年を通していただける野菜ですが、ここで問題。

ごぼうの旬はいつでしょうか。

  ①春  ②秋  ③冬

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓


正解は・・・③の冬です。ごぼうはキク科の多年草で、

冬が旬の根菜(こんさい・・・根っこを食べる食物)野菜です。

ごぼうには食物繊維がたくさん入っており、みなさんのお腹の調子を整えてくれる

とても優秀な食べ物です。しっかり食べてくださいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 5日 ランチメニュー

                                           【撮影: 1年 給食委員会】

 

本日のメニュー

 ・ミルクパン

 ・牛乳

 ・ミネストローネ

 ・甘夏サラダ

 

「トマトのスープが野菜にしみていておいしかったです。」というコメントをくれたのはK さん。

今日の「ミネストローネ」のことですね。

 

今日のひとことメモは「マカロニ」

今回のミネストローネで使っているマカロニの形の種類は【シェル】です。

シェルは貝がらのような形をしています。

他にも色々なマカロニの種類がアリ、よく使われるペンネは筒状の形を、

ファルファーレはリボンのような形をしています。

見た目でも楽しめるマカロニ。そういった意味では、和食と通じるものがありますね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 4日 ランチメニュー

                                           【撮影: 1年 給食委員会】

 

本日のメニュー

 ・親子丼

 ・牛乳

 ・小松菜のごまあえ

 ・ムース

 

「親子丼の中に色々な具が入っていて、おいしかったです。」というコメントをくれたのはs.a さん。

卵でとじた中に、鶏肉、かまぼこ、ネギ、にんじん、しいたけ・・・本当に色々な具が入っています。

しいたけの香りが効いていましたよね。

 

久しぶりの今日のひとことメモ。今日はもちろん「親子丼」

 親子丼は、とり肉や玉ねぎを卵でとじて、ご飯の上にのせたものです。

その名のとおり、鶏の肉(親)と卵(子)を使うのが由来になっています。

ちなみに、豚肉を卵でとじて、ご飯の上にのせたものを他人丼と言います。

卵は、筋肉を作るたんぱく質以外にも、肌をつくるビタミンなどの栄養も入っています。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 1日 ランチメニュー 給食週間取組 給食クイズNo.3

                                           【撮影: 2年 給食委員会】

 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・いわしの梅煮

 ・けんちん汁

 ・ほうれん草のおひたし

 ・節分豆

 

「魚がやわらかくておいしかったです。」というコメントをくれたのは、Mさん。

骨までやわらかいイワシ、みんなごはんと一緒にぱくぱく食べていましたね。

 

今日は、全国学校給食週間の取組の一環、給食に関するクイズ(No.3 最終回)がありました。

今日は給食委員会 1年生と、新給食委員長が出題してくれました。

 

今日の問題は以下のとおり。

問題  「はし」の持ち方で、間にはさむ指はどれですか

   A: 人差し指
   B: 中指
   C: 薬指
   D: 小指  

正解を言う前に、実際にはしの持ち方を確認している人がたくさんいましたが、

答えは・・・ B: 中指 です。

中指を正しくはさむと、物がつかみやすいです。

みなさんは、正しいはしの持ち方ができていますか。

 

さて、全国学校給食週間の取組を通して、食や食事マナーなど、

食に関することを少しずつ学んだ1週間でした。

これからも、食物や、給食に携わってくださる方々への感謝の思いを忘れずに、

給食をしっかり食べてくださいね。

 

今日もごちそうさまでした!