今日の給食
1月 11日 ランチメニュー
【撮影: 2年 給食委員会】
本日のメニュー
・玄米パン
・牛乳
・五目うどん
・シューマイ
・あずき白玉
「五目うどんは、野菜がたくさん入っていておいしかったです。」というコメントをくれたのは、「コーヒー豆」さん。
「五目」という言葉が表すように、鶏肉や油揚げに加えて、人参、たまねぎ、ごぼう、しいたけ、ねぎが入ったうどん。
体もあたたまって、良いことずくめでした!
今日のひとくちメモは、「鏡開き」。
1月11日は「鏡開き」といって、お正月に神様にお供えしていた鏡餅を下げ、食べることをいいます。
日本では、昔から神様にお供えした物を食べ、無病息災を願ってきました。
鏡開きの時は、鏡餅を包丁などの刃物で切り分けることをしません。
昔は、木槌などでたたいて割っていました。
なぜかというと、刃物で餅を切るのは、切腹を連想させるため、「切る」「割る」という言葉を避け、
木鎚で割り、その「割る」という言葉を、縁起の良い「開く」という言葉に置き換えたそうです。
また、鏡もちを食べることを「歯固め」といい、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るのだそうです。
以前にもお伝えしたように、日本の和食には文化が根付いています。
その文化の中で生活し、和食を堪能できることは、とても幸せなことです。
今日は、あずき白玉で鏡開きをしました。今年1年を、みんなが健康で過ごせますように。
今日もごちそうさまでした!