今日の給食

給食・食事 令和4年 2月 8日 ランチメニュー

本日のメニュー 

 ・かぼちゃパン

 ・牛乳

 ・ポークビーンズ

 ・れんこんサラダ

 

 『れんこんサラダは家では食べないのでとてもおいしかったです。』

というコメントをくれたのは、「りんりん」さん。

レンコンは食感がいいうえにさっぱりといただけますよね。

 

今日のひとくちメモは、その「れんこん」について。

れんこんには、食物繊維がたっぷり含まれています。

れんこんをかむと糸のようなものがでてきたり、

シャキっとした良い歯ごたえがありますよね。

これも食物繊維のおかげです。

さらに、レンコンにはビタミンCもたくさん含まれています。

食物繊維とビタミンCが、みなさんの体の調子を整えてくれます。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和4年 2月 7日 ランチメニュー

                 【撮影:給食委員会】


 本日のメニュー 

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・大根と豚肉のごまみそ煮

 ・野菜の梅肉和え

 ・ひじきのり佃煮

 

 『ごはんがもりもり進みました。おいしかったです。』

というコメントをくれたのは、「オムレツ」さん。

今日の大きなおかず「大根と豚肉のごまみそ煮」、

みんな大好きだったようでしたね。

あるクラスからは「おかず、もっと食べたいです。足りませ~ん!」

という声も聞こえてきました。

 

今日のひとくちメモは、「海苔(のり)」について。

昨日のことですが、2月6日は「海苔の日」だそうです。

海苔は、昔から食べられてきた食べ物で、

おにぎりやのり巻きに欠かせない食べ物ですよね。

海苔には食物繊維がたくさん含まれています。

海苔という言葉の語源は、ヌルヌルするという意味の「ヌラ」がなまって

いずれ「海苔」と呼ばれるようになったと考えられています。

熊本県内では、有明海や八代海などでたくさんの海苔が作られています。

これも「ごはんが進むメニュー」ですよね。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和4年 2月 4日 ランチメニュー

                 【撮影:給食委員会】


 本日のメニュー 

 ・ミルクパン

 ・牛乳

 ・オムレツ

 ・ミネストローネ

 ・ごぼうサラダ

 

 『寒いけどあったまる給食でした。とてもおいしかったです。』

というコメントをくれたのは、「レベル2」さん。

冬の給食でスープが出ると、うれしさ倍増ですよね。

 

 

今日のひとくちメモは、「ミネストローネ」について。

ミネストローネとは、「具だくさんのスープ」という意味で、

イタリアの野菜スープです。

イタリアでは使う野菜も季節や地方によって様々であり、

決まったレシピはなく、田舎の家庭料理として親しまれています。

ショートパスタやカッペリーニ(パスタの一種)、

お米などを入れることもあるそうです。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和4年 2月 3日 ランチメニュー

                 【撮影:給食委員会】


 本日のメニュー 

 ・恵方巻き(セルフ方式)

 ・牛乳

 ・小いわし梅の香フライ

 ・豆腐すまし汁

 ・ツナサラダ

 ・節分豆

 

 『セルフ恵方巻きを自分で巻いて、楽しく食べることができました。』

というコメントをくれたのは、「リンタン」さん。

楽しんでくれたようでよかったです。

今日は2月3日、「節分の日」です。

 

節分は立春の前日で、冬から春への季節のかわり目に行う行事です。

豆まきの時、私たちは「鬼は外」と言いながら豆を投げますが、

この「鬼」とは、病気や災害などの困ったことを表し、

立春で新しい春を迎えるために、鬼を追い払おうという

気持ちが込められています。

皆さんのお家では、「豆まき」をしますか。

最近では、節分に食べると縁起がいいとされている「恵方巻」という

巻き寿司を食べる風習が広まっています。

食べ方は、巻きずしを切らずに丸かぶりし、

その年の方角(恵方)を向いて黙って食べるという風習です。

今年の恵方は「北北西」。おうちでもかぶりついて食べましょう。

 

今日もごちそうさまでした。

 

給食・食事 令和4年 2月 2日 ランチメニュー

本日のメニュー 

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・ちゃんこ鍋

 ・じゃこ豆サラダ

 ・一食ふりかけ

 

 『じゃこ豆サラダの味付けが甘酸っぱくておいしかったです。』

というコメントをくれたのは、「あかりん」さん。

「甘酸っぱさ」に着目できるなんて、素晴らしいです。

お酢の効果で野菜が柔らかくなり、さらに甘さを引き立ててくれます。

 

今日のひとくちメモは、その「じゃこ豆サラダ」について。

じゃこ豆サラダが給食に出る理由は、咀嚼回数(噛む回数)を増やすためです。

みなさんは毎日の食事の中で、噛むことを意識して食べていますか?

一般的には、一口ごとに30回噛むといいと言われています。

よく噛んで食べることで、脳の働きが良くなったり、

虫歯の予防をしてくれたり、体にとって良いことばかり。

味も味わっていただいてほしいです。

 

今日もごちそうさまでした。