今日の給食

今日の給食

5月30日(木)給食

コッペパン、牛乳、ほうれん草とコーンのスープ、コールスローサラダ、鶏肉のマーマレード焼き

 マーマレード焼きは、マーマレードジャムとしょうゆに鶏肉を漬け込んでオーブンで焼いて作ります。マーマレードジャムの爽やかな風味が鶏肉に合わさりジューシーな仕上がりになりました。ごはんのおかずにもなると思うので、ご家庭でも挑戦されてみてください。

0

5月29日(水)給食

麦ごはん、牛乳、ナスのみそ汁、ホキの青さフライ、アスパラガスのサラダ

 今日は、鹿央産の立派なナスが届きました。色鮮やかで、柔らかく、みずみずしいナスでした。これから夏野菜が美味しくなる季節です。給食では旬の食材をたくさん使っていきます。食で季節を感じましょう。

0

5月28日(火)給食

食パン、牛乳、マーシャルビーンズ、冷やしうどん、フルーツジュレ

 今日は、暑い日にぴったりのメニューでした。本校は冷却機がないため、冷やしうどんの全ての具材を一度加熱して冷却する工程がとても大変でしたが、調理員さんと力を合わせて頑張りました。いつも以上に「美味しかった!」という感想を多く聞けてよかったです。

0

5月27日(月)給食

麦ごはん、牛乳、豆腐の中華煮、切り干し大根とひじきのサラダ、手作りふりかけ

 切り干し大根は、食物繊維がたっぷりで、カルシウムやビタミン B1、B2、鉄分、マグネシウムなども豊富に含まれていて栄養満点です。乾物なので、保存食としても万能の食材です。サラダを食べながら「この白いのは何ですか?」と質問してくれる生徒もいました。食に興味・関心を持ちながら食べてくれてとても嬉しかったです。

0

5月24日(金)給食

麦ごはん、牛乳、あおさのみそ汁、鶏の唐揚げ、つぼ漬けきゅうり

 今日のメインは鶏の唐揚げでした。調味量にレモン汁が入っているので、レモンの酸味が引き立つ味わいになりました。好きな唐揚げを最後に食べる子どもたちも多く微笑ましかったです。

0