学校生活

学校生活

玉名荒尾中体連陸上

玉名荒尾中体連陸上が行われ、選手も応援も精一杯頑張りました。
夏休みから練習してきた成果が出て、男子が6位、女子が14位で総合7位になりました。


職場体験

2年生が職場体験に行きました。
各事業所で、様々な仕事を体験し貴重な経験をさせていただきました。

玉名荒尾中学校総合体育大会

玉名荒尾中学校総合体育大会が行われました。
多くの生徒が、輝き活躍することができました。
3年間努力してきた成果を十分発揮することができました。

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室がありました。薬物の危険性と正しい知識を講義していただきました。


生徒総会

6月5日に生徒総会を行いました。全生徒が話し合い、挙手して発言できました。
今後各クラスで明るい挨拶についてや学び合いについて話し合います。

第54回玉東町立玉東中学校体育大会

5月20日に体育大会がありました。3年生は中学校最後の体育大会でした。各団ともに練習の成果が十分に発揮でき、とても良い体育大会になりました。男子の組体操、女子のダンス共に完成度が高いものを演技することができました。

台湾玉東中学校表敬訪問

4月25日に台湾の玉東中学校が玉名の玉東中学校へ表敬訪問しました。
同じ玉東中学校として、文化の交流をしました。

授業参観

今年度初の授業参観を行いました。
生徒たちは緊張しながらも授業に参加しました。

集団宿泊教室

4月17日と18日に菊池少年自然の家へ集団宿泊教室に行きました。1日目は雨のため、室内での活動でした。
2日目はハイキングに出かけることができました。1年生らしく元気に活動し、絆を深めてきました。

歓迎遠足

4月13日に歓迎遠足を行いました。
今年も田原坂公園へ行き益した。春休み中から生徒会執行部が計画・準備を進め、
玉東生徒会名物の「Gレンジャーショー」をはじめ、インタビューや伝言ゲーム・バドミントン部のダンスなどの
たくさんの企画を行い大盛り上がりでした。気温も高く、体調も心配されましたが、無事学校に帰校できました。