学校生活

学校生活

湯前中学校子ども議会

3年生は2学期後半、総合的な学習の時間中、子ども議会に取り組みました。

湯前町も少子高齢化の波が押し寄せています。そんななか、どのようにすればよりよい未来を築くことができるのか、生徒なりの視点で質問・意見を述べました。

芸術鑑賞体験


本日は芸術鑑賞体験の日です。今回は「劇団 風の子」の方々に演じていただきました。湯前中学校・小学校の生徒・児童にぴったりの演目で、大変な盛り上がりでした。生徒はコウモリ役を演じ、最後は歌で締めくくられました。「劇団 風の子」の皆様、ありがとうございました。

文化祭


本日は文化祭です。寒さはやわらぎ、絶好の文化祭日和となりました。たくさんの方々のご来場、お待ちしております。

文化祭準備


ステージ前の横看板の設置が終わり、すべての準備が完了しました。明日は早朝から伝統芸能披露の着付けで、保護者・地域の方々にお世話になります。

動物ふれあい体験

本校特別支援学級の生徒を含む、水上湯前の小中学校支援学級の児童生徒で、南稜高校へ動物ふれあい体験学習を行いました。約60分間のふれあいと、交流会を行いました。南稜高校の皆様、大変お世話になりました。