学校生活

学校生活

町体育祭ボランティア

前日雨天と開催が心配された湯前町の町体育祭ですが、絶好の大会日和となりました。放送係,準備,決勝役員と,本校ボランティア参加の生徒が活躍しています。地元行事への関心の高さも本校生徒の良さです。グリーンのビブスを身につけ、大会運営に関わっていました。

  

第67回 西米良中学校・湯前中学校交流会

10月16日(水)、今年も西米良中学校の皆さんをお招きしての

交流会が行われました。今年で67回目を迎えます。

湯前小学校の5・6年生も一緒に合唱祭を行い、晴天の秋空に美しい

ハーモニーが響き渡りました。

 

 

令和6年度中学生認知症サポーター養成講座

今年も湯前町保健福祉課や地域学校協働推進員等の地

域の皆様においでいただき、認知症サポーター養成講

座を実施しました。

小学校での学びを踏まえ、さらに自分事としてしっか

り学んだ2年生でした。

和楽器鑑賞会

9月5日、伝統芸能継承活動の一環として和楽器鑑賞会を

体育館にて行いました。日本を代表する篠笛奏者の

村山二朗 様、津軽三味線奏者の藤田淳哉 様においで

いただき素晴らしい音色を披露していただきました。

本物の持つ感動を味わうことができた一時でした。

浅鹿野棒踊りの生徒たちとのコラボレーションも

実現しました!