2021年1月の記事一覧

給食・食事 令和2年 12月 15日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・ビーフシチュー

 ・さっぱりツナサラダ

 ・リンゴゼリー

 

『ビーフシチュー!!!!!』

という勢いにあふれたコメントをくれたのは、Riさん。

・・・ビーフシチュー、大好きなんでしょうね!

 

今日のひとくちメモは、

そのビーフシチューにふんだんに使われている『赤牛』です。

今日は地産地消の日。熊本県内で育てられた赤牛を使用しています。

阿蘇地区の赤牛は、草原に放牧して育てられています。

毎日40kgから50kgの量の草を食べ、

たくさん歩いて運動するので、おいしい肉ができるといわれています。

今日も西原村からの全額補助をいただいて給食でいただくことができました。

味わって食べてくださいね。そして、感謝!

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和2年 12月 14日 ランチメニュー

本日のメニュー 
 
 ・馬じゃこごはん

 ・牛乳

 ・豚汁

 ・高野豆腐と野菜の揚げ煮

 

『馬じゃこごはんが美味!!』

というコメントをくれたのは、左ハンドルさん。

おそらく、そんなに頻繁には食べることのない馬肉。

みなさん好みの味付けになっていましたね。

 

今日のひとくちメモは『馬肉』と『高野豆腐』についてです。

馬肉が食べられるようになったのは、今から400年ほど前。

肥後初代藩主の加藤清正が戦を重ねていた頃に食料がなくなり、

困って馬肉を食べたことがきっかけだそうです。

それを広めたことで、熊本で馬肉が食べられるようになったと言われています。

馬肉には、牛や豚、鶏肉に比べ、カルシウムや鉄分が多く含まれています。

 

また、高野豆腐は豆腐を凍らせた後に乾燥したものが食べられています。

高野豆腐にはカルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり入っています。

保存食として重宝され、今でも様々な料理で活用されています。


今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和2年 12月 11日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・人参パン

 ・牛乳

 ・クリームスパゲティ

 ・海藻サラダ

 ・一食アーモンド

『スパゲティーがもちもちでおいしかった。』

というコメントをくれたのは、Kotaさん。

今日は「パスタ」に「パン」と、炭水化物のオンパレードですが、

お腹いっぱいになりながら、どちらも平らげている人が多かったようですね。


今日のひとくちメモは、『海藻サラダ』についてです。

日本で食べられている海藻にはたくさんの種類があります。

わかめ・ひじき・こんぶ・のり・とさか・もずくなど、本当に様々です。

海藻には食物繊維が多く、ミネラルやビタミンもたくさん含まれています。

ちなみに海藻は「赤色」の仲間になりますが、知っていましたか。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和2年 12月 10日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・肉じゃが

 ・白菜と春菊のごま和え

『肉じゃがはやっぱりいいな~以上デス!!』

というコメントをくれたのは、Yam.i さん。

肉じゃが、嫌いな人はいるのでしょうか・・・。

(あっ食感が苦手だという人はいるかもしれませんね。)

 

今日のひとくちメモは、『春菊』について。

春菊は漢字で書くと「春菊(はるのきく)」と書きます。

一般的に菊の花は秋に咲きますが、春菊は「春に花が咲く菊」ということから

この名前になったそうです。

春に花が咲く春菊の旬は、11月から2月の冬の時期。

春菊には骨を丈夫にするカルシウムやマグネシウム、

リン、鉄分などのミネラルが豊富です。

体力を保持したい人にぴったりな野菜です。

旬の時期を逃さずに、おいしくいただいてくださいね。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和2年 12月 9日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・冬野菜のカレー

 ・牛乳

 ・ブロッコリーのサラダ

 ・豆乳ムース

 

『野菜の食感がとてもよかった。カレーは言わずもがな。』

というコメントをくれたのは、?さん。

「言わずもがな」だそうです。

分かりますよ!美味しいに決まってますよね!

野菜の食感に着目しているところもいいですね

 

今日のひとくちメモは、『ブロッコリー』について。

みなさんが食べている部分は、ブロッコリーの花のつぼみの部分です。

ブロッコリーは「花」を食べる野菜で、同じ仲間にはカリフラワーがあります。

イタリアが原産で、ローマ時代からたべられていたという記録が残っています。

日本に入ってきたのは明治時代だそうです。

そのおいしさはもちろんですが、

お皿に鮮やかな彩りを添えてくれるところもありがたいですね。


今日もごちそうさまでした。