2018年5月の記事一覧

給食・食事 5月31日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・中華スープ
 ・春巻き
 ・ナムル
 ・キムチごはん
 ・牛乳           です。

今日のメニューはみんなが大好きなものが盛りだくさん!
おかわりにいく人が続出していました。

もちろん今日のひとことメモは、給食の人気メニューの1つでもある
キムチにちなんで、『キムチ』。
みなさんも知っているとおり、キムチは韓国で作られた食べ物です。
はじめはただの塩漬けでしたが、日本から韓国に唐辛子が伝わってから
今のキムチになりました。
キムチの言葉の起源は、野菜の塩漬けを意味する「チムチェ」が
長い年月が経つにつれて、「キムチ」になったといわれています。
言葉を言いやすいように言い換える私たち。
伝えられてきたことを知ることはおもしろいですね。

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月30日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・鮭の塩焼き
 ・豚汁
 ・きんぴらごぼう
 ・麦ごはん
 ・牛乳           です。

「シャケがうまかった!」という感想をくれたのは、ブルース・リーさん。
本当、美味しかった!!
今日も余っていた「シャケ」の争奪戦が起こっていました。
ところで、シャケについて今日の給食中に話題になっていたのが、
シャケの皮を食べるか食べないか。
みなさんはどうでしょうか?

今日のひとことメモは、もちろん『鮭』。
呼び方は『シャケ』でも『鮭』でも、どちらでも良いようですが、
鮭の脂質の中には、生活習慣病を予防するといわれている、EPAや
DHAが含まれています。
血をサラサラにしてくれ、動脈硬化や高血圧を予防してくれます。
また、鮭の身の赤色にはアスタキサンチンという栄養が含まれています。

最近はやりの、この「アスタキサンチン」には、ガンを予防してくれる働きが
あるといわれているそうです。
入手しやすい『鮭』、おうちでも食べてみてくださいね!

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月29日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・コーンシチュー
 ・オムレツ
 ・キャベツとパインのサラダ
 ・人参パン
 ・牛乳             です。

「オムレツがおいしかったです。」という感想をくれたのは、れあさん。
中のケチャップソースが美味しさをより引き立ててくれていました

今日のひとことメモは、いつもはなかなか取り上げることのない『牛乳』。
給食に牛乳が毎日出されているのはどうしてでしょう?
それは他食品で摂取するよりも、カルシウムを手軽に摂取できるからです。

牛乳の中の栄養として、有名なものは骨をつくるカルシウム。
みなさんが飲んでいる牛乳には、200mlあたり227mgのカルシウムが
含まれており、これは、中学生のみなさんが1日に必要なカルシウムの
1/4~1/5にあたります。

今、まさに成長期にいるみなさんには、たくさんのカルシウムが必要なのです。
牛乳だけでは足りないので、乳製品や小魚などもしっかり食べて
丈夫な骨を作りましょう。

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

星 【給食番外編! サプライズ プレゼント】







                     ( くまモンの箱に入って、西原村にやってきました!)

県南にある、津奈木町の津奈木小学校 4・5年生からプレゼントが届きました。

彼らが栽培した『サラダ玉ねぎ』、なんと80kg

津奈木小学校ではこれまでの数年、JAの方々の協力を得て
サラダ玉ねぎを栽培し、東日本大震災や熊本地震で被災された地域に、
栽培したサラダ玉ねぎを送ってきました。今回もこの取組の一環で
サラダ玉ねぎを栽培し、そのうち250
kgを西原村に送って下さったそうです。
自分たちが作った大切な作物を送ってくれたこともさることながら、そうやって
私たちのことを忘れずにいてくれること、その気持ちが一番嬉しいですよね。

届いたサラダ玉ねぎを見てみましたが、見て下さい、この立派な玉ねぎ!!
丸々としていて、とても美味しそうでしょう。
玉ねぎの良い香りが、とても食欲をかき立てます。

せっかくいただいたので、今週、西原村内小中学校の給食には、
何度かサラダ玉ねぎが登場します。

どうぞお楽しみに!
  (その味だけでなく、真心も味わいながら食べて下さいね。)

津奈木小学校 4年生・5年生のみなさん!
本当にありがとうございました絵文字:重要


 

5月28日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・鶏とレバーのナッツ和え
 ・カリカリきゅうり
 ・ワンタンスープ
 ・麦ごはん
 ・牛乳             です。

「スープがおいしかったです。」という感想をくれたのは、さきさん。
具たくさんのワンタンスープ、おいしかったですね!

今日のひとことメモは『鶏とレバーのナッツ和え』。
レバーが入っていましたが、レバーには鉄分、葉酸など、
血液をつくるために必要な栄養がたくさん入っています。
レバーを食べるのが苦手だという人も多いと思いますが、給食では
しっかり揚げたり、タレをからめてしっかり味をつけ、食べやすくしていただいてます。
今日は鶏肉とカシューナッツも和えてあり、レバーと相性ばっちりでしたね。

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月25日 ランチメニュー


                                        【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・野菜のスープ煮
 ・大根サラダ
 ・アスパラドッグ
 ・牛乳             です。

「今日はいつもより野菜の量が多くてヘルシーでした。」という
感想をくれたのは、あおいさん。
主食でも主菜でも副菜でも、旬の野菜が目白押しでしたね!

今日のひとくちメモはもちろん「アスパラドッグ」絵文字:重要
アスパラドッグを見た瞬間の、みんなのテンションの高さといったら(笑)。
でも、その気持ち、よく分かります絵文字:良くできました OK

今日はアスパラクイズをだします。
アスパラと呼びますが、本当の名前は「アスパラガス」。
そんなアスパラガスの名前の由来はなんでしょう?
次の2つのうちから選んでください。
  ①明日にはすばらしく伸びるから
  ②ギリシャ語で新芽を意味する言葉から

さあ、答えはなんでしょう?
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     
答えは②のギリシャ語で新芽を意味する言葉です。
今日のアスパラガスは、西原村の「たけださん」がつくられたものです。
今日の朝に収穫していただいたので、とても新鮮でおいしいです。
感謝していただきましたか?

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月24日 ランチメニュー


                                        【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・じゃがいものうま煮
 ・切り干し大根のあえもの
 ・しそ昆布
 ・麦ごはん
 ・牛乳             です。

「じゃがいものうま煮がおいしかったです。」という
感想をくれたのは、昨日とは別の「あ」さん。
なんだかほっとするようなお味でしたね。

今日のひとくちメモは「切り干し大根」。
切り干し大根は、名前の通り大根を細く切って、
太陽の下で干したものです。大根を乾燥させることで、
長く保存することができ、栄養価もとても高くなります。
骨や歯を丈夫にするカルシウムは15倍、血を作る鉄は32倍、
ビタミン類は10倍と、生の大根は太陽のパワーをたくさん吸収して
切り干し大根になります。
残さず食べると、丈夫な体になること間違いなし!

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月23日 ランチメニュー


                                         
                                        【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・さばのソース煮
 ・キャベツの梅肉あえ
 ・みそけんちん汁
 ・麦ごはん
 ・牛乳             です。

「魚の味付けが良かった。」という
感想をくれたのは、「あ」さん。

今日のソース煮に使われていたのは さば です。
さばは「青魚の王様」といえるほど栄養価が高いといわれています。
さばの脂にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)
という栄養が多く含まれています。
脳の働きをよくしたり、記憶力をアップさせたり、目にもいいという
栄養がたっぷりです。みんなしっかり味わって食べていたようですね。

体育大会の心地よい疲れの中で、
久しぶりののんびりとした日常がかえって来ました。
さあ、次の目標に向かって、またみんなで頑張りましょうね!

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 5月19日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・だんご汁
 ・野菜のごまみそ和え
 ・高菜ごはん
 ・牛乳             です。

「だんごがモチモチでおいしかったです。」という
感想をくれたのは、スズさん。
だんご汁・・・たご汁・・・熊本に住む私たちにとってなじみのある味です。
まさに熊本を代表する郷土料理と言っても過言ではないでしょう。

ちなみに今日は、「ふるさとくまさんデー」。
「ふるさとくま(熊)さん(産)デー」とは、毎月19日の食育の日前後に、
熊本県産品を活用した熊本の伝統料理や郷土料理を
学校給食の献立として実施する取組です。

今月のふるさとくまさんデーのテーマは、もちろん「阿蘇地区」。
わたしたちが住んでいる阿蘇地区には、「阿蘇たかな」という
阿蘇以外では作られていない唯一の野菜があります。
阿蘇の気候や火山灰の土壌でしか育たない特別な高菜です。
高菜漬けを細かく刻んで、ごはんとまぜて高菜飯にしました。
また、野菜たっぷりのだんご汁も阿蘇の郷土料理です。
小麦粉で作っただんごがもちっとしていて最高です。
阿蘇地区の味をしっかり味わったでしょうか。

さあ、これで明日の体育大会も全力だーっ絵文字:重要絵文字:重要


今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食


給食・食事 5月18日 ランチメニュー


                                       【撮影: 3年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・魚とポテトのカシューナッツあえ
 ・汁ビーフン
 ・りんごジャム
 ・プリン
 ・食パン
 ・牛乳             です。

「暑い日のプリンは最高でした。」という
感想をくれたのは、ケニさん。
熊本の牛乳から作られたプリン。とっても甘かったですね!

今日の注目メニューは汁ビーフン。
ビーフンは春雨と似ていますが、作られる原料が違います。
春雨は、豆やいものでんぷんから作られますが、
ビーフンはお米のでんぷんから作られます。
お米を粉にしたものを細くのばして、麺にしたものです。
モチモチっとした食感が特徴で、中国や台湾、東アジアを中心に
食べられています。
たくさんの野菜と一緒に食べ、ボリュームたっぷりでした。

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食