お知らせ
玉名荒尾中学校総合体育大会(バドミントン、ソフトテニス)
6月14日(土)、15日(日)に玉名荒尾中学校総合体育大会が行われ、
本校からは、バドミントン、ソフトテニスに出場しました。
女子ソフトテニス、団体優勝!
バドミントン、ソフトテニスのみんな頑張りました!
本日(15日)の中体連大会について
本日の中体連大会について
バドミントン個人戦、予定通り実施。
ソフトテニス、実施。
本校関係の競技についてお知らせしました。
南関中学校
本日の中体連大会について
本日の中体連大会についてお知らせします。
バドミントン、予定通り実施。
ソフトテニス、雨天のため明日に順延。
本校関係の種目についてお知らせしました。
南関中学校
2回目のとっぱ食堂
本日(13日)、今年2回目の「とっぱ食堂」を開いてくださいました。
今日の献立は
今日の生徒の参加者は22人、職員4人でした。
みんなでおいしくいただきました。
とっぱ隊のみなさま、今日もありがとうございました。
先生たちも頑張っています。
6月6日(金)と11日(水)に研究授業を行いました。
今年度は「持続可能な社会の形成者の育成を目指して~導入、学び合い、まとめ・振り返りの工夫~」の研究主題で校内研究に取り組んでいます。
6月6日(金)は 江崎 愛 教諭の国語。
学び合いが活性化しており、生徒が活躍する授業でした。
6月11日(水)は 西村 明 教諭の数学。
連立方程式を4段階に分けて、定着したかどうかを確認し、進めていました。
生徒も先生たちも、頑張っています。
本日、休校になりました。
昨夜から降り続けている雨が、今後も続き、大雨となる予報のため、本日は休校とさせていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
明日(6月10日)の登校について
南関町教育委員会からの連絡です。
「本日から明日の朝にかけて大雨が予想されています。
明日の登校について、子どもたちの安全を確保できないと判断される場合は、自宅待機をお願いします。
なお、遅延登校等の判断については、明日の午前6時頃までにすぐーるにてお知らせします。」
とのことです。
当HPでもお知らせしますが、すぐーる(メール)よりも遅くなることご了承ください。
南関中学校
読み聞かせ 今年もお世話になります。
今年もボランティアの方々に、読み聞かせをしていただきます。
6月4日(水)は、武田 様、吉田 様、牝小路 様、奈良原 様に来校していただき、それぞれのクラスで本の読み聞かせやお話をしていただきました。
朝早くからありがとうございました。
家庭教育支援広報「くまもと家庭教育」のご紹介
第1学年 集団宿泊教室2
第一学年 集団宿泊教室
ピザを食べた後は、スコアオリエンテーリング。
コンパスとマップを頼りに、ポイントを探します。
ゆうべの集いでは
菊水中学校1年生と交流しました。
最終日は、クラフト活動。
杉の板をバーナーであぶり、
たわしで煤を落とし、
文字やイラスト描いたり、
り
海岸で集めた貝殻をかざったり
それぞれの作品が完成しました。
有意義な三日間でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 正川 公一
運用担当者 教諭 福島 賢亮