お知らせ

今日の給食

2/19(水)

 今朝も冷え込みが厳しかったですが、日中は日差しがたくさんありました。

 今日の給食には「アーモンドパン」がありました。

 コッペパンの間にアーモンドとクリームが入れてあり、とってもおいしかったです。

 また、デザートにポンカンもあり、お腹いっぱいになりました。

 いつもおいしい給食、ありがとうございます!

 

卒業式に向けて・・・

2/18(火)

 2月も折り返しを過ぎ、3年生が卒業式まで登校する日は残り12日となりました。

 2年生は「卒業式成功プロジェクト」として、昼休みの合唱練習が始まりました。

 2年生の合唱リーダーの皆さんが、1年生に趣旨を伝え、練習をリードしてくれます。

2年生も練習を頑張っています。

 みんなで最高の卒業式にしよう!!

性に関する指導講演会

2/17(月)

 5,6時間目に2年生は「性に関する指導講演会」を実施しました。

 講師に「ゆあさいどくまもと」からお二人の講師に来ていただき、お話をしていただきました。

 自分を大切にし、相手を尊重するという、思いやりという真の意味を考えました。

人権集会~進路公開~

2/14(金)

 5時間目に第5回人権集会を行いました。

 今日は3年生の3人が進路公開を行ってくれました。

 全校生徒でお返しを書き、発表しました。

 自分事として捉え、たくさんの返しをしてくれました。

 絆構築力が高まりました。

とっぱ食堂 開店!

2/7(金)

 今日は2月の第一金曜日、とっぱ食堂の日です!

 今日も早朝からおいしい朝ご飯を作っていただきました。

 ごちそうさまでした!

 次回(3/7)はいよいよ今年度最後のとっぱ食堂です。

期末テスト!!

2/6(木)

 3年生は今日、明日と最後の定期考査となる期末テストに臨んでいます。

 さすが受験生、緊張感が伝わってきます。

 1,2年生は来週に行われる期末テストに向け、頑張っています。

 時には体を使って、覚えます!

ボランティア活動

2/5(水)

 今週の7日(金)には新入生体験入学が行われます。

 生徒会の皆さんは学校紹介のプレゼンを作成するなど準備を進めています。

 そのような中、1年生は「学年生徒会」として、有志の皆さんで清掃等の活動を行っています。

 後輩のためにできることを頑張ります!!

琴の音色

2/4(火)

 1年生は音楽の授業で「琴」の学習を行っています。

校舎に素敵な琴の音色が響いています。

昨日は節分でした

2/3(月)

 今日は「立春」ですので、昨日が「節分」でした。

 今日の給食は節分献立でした。

 セルフ手巻きを自分で作って、食べている子どもたちもいました。

 また、節分の豆にはあられも入っており、食べやすかったです。

 2月も元気に過ごしましょう!!

2年生 修学旅行に行ってきました

1/31(金)

 昨日の18時頃、2年生は修学旅行から帰ってきました。

 天候にも恵まれ、充実した3日間を贈ることができました。

 今日は4時間目に解団式を行い、3日間の学びを今後に生かしていくことをみんなで確認しました。