お知らせ
PTA門松づくり
12/16(月)
14日(土)にPTA主催の門松づくりがありました。
地域の方々や保護者の皆様のご協力により、素晴らしい門松が完成しました。
最後にはおいしい豚汁とおにぎり、デザートも準備していただきました。
大変お世話になりました。
サンライズ朝練 開始!
12/13(金)
今日から校内駅伝・マラソン大会に向けたサンライズ朝練が始まりました。
自分のペースで15分間走を行います。
今を一生懸命!
12/12(木)
日々の授業を一生懸命、頑張っています。
今日の給食
12/11(水)
今日の給食の献立は
牛乳、ナン、キーマカレー、鶏肉とレバーのカシューナッツ炒め、豆乳プリン
でした。
大きなモチモチの『ナン』をキーマカレーに付けて食べるととってもおいしかったです。
また、デザートの豆乳プリンもおいしかったです。
今日もおいしい給食、ありがとうございました。
南関町スポーツイベント
12/9(月)
昨日12/8(日)南関中学校体育館でスポーツイベントが開催され、中学生の皆さんや保護者の皆さんが参加されました。
いろいろなスポーツを体験し、楽しい時間となりました。
とっぱ食堂 開店!
12/6(金)
今日は第一金曜日、とっぱ食堂の開店日でした。
今日も早朝からおいしい朝ご飯を作っていただきました。
今日も約40人がおいしい朝ご飯をいただきました。
ありがとうございました。
次回は1月17日(金)の予定です。
寒さに負けず!
12/4(水)
12月になり、冬の訪れを感じます。
運動場のイチョウもきれいに色づいています。
2年生は2時間目の体育で持久走に取り組みました。
持久走はきつい種目ですが、寒さにも負けず頑張っています!
12月 師走 クリスマス
12/3(火)
いよいよ12月となりました。
師走、年末、クリスマス・・・
今年も学校運営協議会委員の佐藤様からリースを寄贈していただきました。
生徒昇降口に飾らせていただきました。
心和む贈り物、ありがとうございます。
九州中体連駅伝大会
12/2(月)
11/30(土)に天草で九州中体連駅伝競走大会が行われました。
男子チームは粘りの走りで出場18チーム中、6位という素晴らしい結果でした。
多くの方々の応援、ご協力、ありがとうございました。
授業参観等お世話になりました
11/29(金)
本日は午後から授業参観、講演会、学年懇談会大変お世話になりました。
講演会は昨年度に引き続き、福田先生から『食育』に関するお話をしていただきました。
食育からつながる『いのち』『生き方』について考えさせていただきました。
貴重なご講演、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 平井 一郎
運用担当者 教諭 福島 賢亮