今日の給食
5月15日(水)給食
茶めし、牛乳、のっぺい汁、魚のみそマヨ焼き、ごま酢あえ
今日はピースごはんの予定でしたが、今年は収穫量が少なかったそうで、仕入れることができませんでした。代わりに茶めしを提供しました。粉茶をごはんと混ぜ込んで作りました。新茶の季節を味わってほしいです。
5月14日(火)給食
揚げパン、牛乳、こんにゃくサラダ、ポークビーンズ
今日は、揚げパンを提供しました。黄粉と砂糖に加えて、黒砂糖も一緒にまぶしています。外はカリッと、中はふわふわでまろやかな味わいでした。教室では、おかわりの争奪戦が繰り広げられていました。喜んで食べてくれて嬉しかったです。
5月13日(月)給食
麦ごはん、牛乳、うま煮、土佐酢あえ
今日は、和食メニューでした。うま煮はいつもより具材を大きくカットして、食感をよく味わえるようにしています。じゃがいもは煮崩れせず、中はホクホクにちょうど良く仕上がりました。調理員さんのすばらしい調理技術によっていつもおいしい給食を提供できています。
5月10日(金)給食
ビビンバ丼、牛乳、わかめスープ、みかんゼリー
ビビンバ丼は肉ご飯と野菜ナムルと甘みそダレを混ぜて食べました。甘みそダレがいいアクセントになっていました。校長先生から「こんなビビンバは給食で初めてです!」と嬉しい言葉をいただきました。
5月9日(木)給食
麦ごはん、牛乳、豆腐のみそ汁、卵焼き、小松菜のおかかあえ
今日は、地元の卵屋さんから届いたおいしい卵を使って、卵焼きを作りました。人参、玉ねぎ、枝豆、豆腐、鶏ひき肉が入っています。さっと釜で炒めて、オーブンで焼いて作ります。ふわっと、ジューシーな卵焼きができました。枝豆が良いアクセントになっていました。
5月8日(水)給食
麦ごはん、牛乳、けんちん汁、いわしの生姜煮、千草和え
今日は和食メニューでした。けんちん汁の豆腐は、四角にカットするのではなく、手でほぐして入れています。かつお節と昆布でしっかり出汁をとって作りました。
5月7日(火)給食
丸パン、牛乳、ちゃんぽん、豆乳チョコバナナクリーム
今日は、手作りのクリームをパンにつけていただきました。チョコだけでなく、ココアも入っているので甘すぎず食べやすかったと思います。米粉、豆乳、牛乳、ココア、チョコ、砂糖を20分練って作ります。子どもたちにも、先生方にも喜ばれました。
5月2日(木)給食
コッペパン、牛乳、若竹卵スープ、あじフライ、ごまマヨサラダ、かしわもち
今日は、ひと足早く端午の節句メニューでした。柏もちも柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないことから、子孫繁栄という意味が込められています。また、若竹汁は、若竹のようにすくすく成長するようにという思いを込めています。日本の食文化を大切にしながら行事食を楽しんで食べてほしいです。
5月1日(水)給食
麦ごはん、牛乳、厚揚げとキャベツのみそいため、もやしのごまあえ
もやしは90%以上が水分であるため、和え物にしたときに水気が気にならないように、毎度、調理員さんと試行錯誤しながら作っています。前回の反省点を活かして、水冷した後に絞りすぎないようにしてみました。シャキシャキのもやしを味わえたでしょうか?
4月30日(火)給食
ゆかりごはん、牛乳、野菜スープ、ほうれん草のソテー、手作りハンバーグ
今日は、ハンバーグを手作りしました。多くの子どもたちや先生から、やわらかくておいしかった!という嬉しい感想をいただきました。あらみじん切りしたたまねぎと人参を一度炒めて、お肉とおから、パン粉、牛乳とあわせてこねます。調理員さん2名で、約170個のハンバーグを成形しました。いつも愛情込めて作ってくださる調理員さんに感謝です。
4月26日(金)給食
こぎつねごはん、牛乳、豆腐汁、サーモンフライ、うめおかかあえ
今日は、具だくさんメニューでした。豆腐汁の豆腐は、にんじんのいちょう切りに合わせて三角に切り込みました。ベテラン調理員さんの包丁さばきによって、美しい三角形に仕上がっていました。
4月25日(木)給食
ミルクパン、牛乳、春キャベツのスパゲティ、アスパラサラダ、ミルクゼリー
今日は、ミルクゼリーを手作りしました。ちょうど良い甘さとやわらかさに作ることができました。スパゲティには、菊鹿産の柔らかい春キャベツが入り、春らしさを味わえたと思います。
4月24日(水)
麦ごはん、牛乳、呉汁、いわしの生姜煮、たらこマヨサラダ
たらこマヨサラダは特に人気でした。ちくわも入っていたので、食べやすかったようです。呉汁は、いりこでしっかり出汁を取り、地元で作られたのお味噌を使って作りました。
4月23日(火)
きなこトースト、牛乳、ミネストローネ、シーザーサラダ
今日は、シーザーサラダは、マヨネーズ、パルメザンチーズ、レモン汁、すりおろしにんにくでドレッシングを作りました。クルトンも入り、本格的なシーザーサラダになりました。きなこトーストは、給食室手作りしました。子どもたちは大喜びで食べてくれてとても嬉しかったです。
4月22日(月)
麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、酢みそあえ、しそひじき
今日は、地元の魚屋さんから新鮮なイカが届きました。一度加熱して酢みそあえに入っています。コリコリしていて、子ども達も満足そうに食べていました。しそひじきあえは、ほど良い酸味もあり、ごはんのおかずにぴったりでした。
4月19日(金)
麦ごはん、牛乳、家常豆腐、五色和え
家常豆腐は、中国の四川料理の一つで、揚げた豆腐を使って肉や野菜と一緒に炒めた料理のことです。今日は、17kgの厚揚げを使って作りました。豆板醤のピリッとした辛みがよくきいていました。
4月18日(木)
たけのこごはん、牛乳、わかめ汁、鶏の香り焼き、キャベツの甘酢あえ
今日は、ふるさとくまさんデー山鹿地域の紹介メニューでした。旬のたけのこを使ってたけのこごはんを作りました。朝一で、米のとぎ汁であく抜きを行いました。旬のたけのこは、歯ごたえがよく春らしさを味わうことができたと思います。
4月17日(水)
麦ごはん、牛乳、豚汁、魚のバーベキューソース、もやしごま和え
今日の魚は、ホキという魚を使って作りました。バーベキューソースは、にんにくがよくきいていて、ごはんのおかずにぴったりでした。給食時間、教室を巡回していると、豚汁が好みの子どもたちが多くいました。今日もおいしく食べてくれました。
4月16日(火)
セルフコロッケバーガー、牛乳、春野菜ポトフ、グリーンサラダ
ポトフには、新じゃがいも、春キャベツ、スナップえんどう、アスパラガスなどの春野菜が盛りだくさん入りました。具材をいつもより大きくカットしたので、野菜の味をしっかり味わうことができたと思います。
4月15日(月)
チキンライス、牛乳、コーンスープ、かるちゃんサラダ、ムース
今日は、カルシウムたっぷりのかるちゃんサラダを提供しました。特にひじき、ちりめん、小松菜はカルシウムが多く含まれています。カルシウムは、成長期の子ども達にとってとても大切な栄養素なので、好き嫌いせず食べてほしいものです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中川 英明
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |