NEWS

松島中スナップ10/13

本日は生徒会のあいさつ運動の日でした。生徒会執行部と環境委員会の担当でした。スクールバス乗降地と生徒昇降口付近でさわやかなあいさつを呼びかけていました。

 

松島中スナップ10/12

なのはな学級、すくすく学級、あおぞら学級合同の自立活動の取組として花育体験教室を実施しました。これは上天草市農林水産課の事業として、花の素晴らしさに触れ、造形することで創造する力を高めることを目的にしています。上天草産の花を中心に使用し、全国有数の花の生産地である上天草市への郷土愛も高めることも狙っています。当日は市内の花農家竹中様や松島町の「フローリストモリ」の森様にもおいでいただき、フラワーアレンジメントの指導をしていただきました。

とても美しい作品ができあがりました。できあがった作品は、それぞれにプレゼントしていただきました。ありがとうございました。よい体験ができたと思います。

授業スナップ10/11

2校時の様子です。

1年A組数学

方程式の文章題を考えていました。

1年B組英語

個別に基礎的な内容について定着を図る学習をしました。

2年A組国語

単元テストに取り組んでいました。

2年B組あおぞら学級

圧力の学習をしていました。

3年A組保体

バレーボールを行っていました。ワンバウンドまでできる特別ルールで楽しく行っていました。

3年B組美術

透視図法を使ったデザインに取り組んでいました。

すくすく学級国語

敬語について学習していました。

なのはな学級美術

風景画の着色に取り組んでいました。

 

 

松島中スナップ10/8

基礎学力アップテスト(英語)クラスマッチの表彰を行いました。事前に公表した単語からの出題ですので努力すれば高得点が望めるテストです。モチベーションを高めるためにも、クラスマッチ形式で取り組んでいます。今回から平均点だけでなく、クラスの満点率のポイントとの合算で判定します。たとえその教科が苦手な友だちがいて平均点が低くなったとしても、満点率で十分逆転可能なシステムです。それぞれに応じた努力で、クラスに貢献できるような仕組みにしました。今回は3年A組が優勝でした。今回から、2位3位のクラスにもトロフィーを授与します。月曜日には基礎学力テスト(国語)があります。健闘を期待します。

 

 

松島中スナップ10/7

2年生の総合的な学習で起業家教育に取り組んでいます。昨日は、調理コースのゲストティーチャーとして「さんはらいっぱい」の渡邊様に来校いただきました。天草であえて鶏料理にも取り組まれ、鳥刺しを出されていること。鳥刺し、卵黄、ダマネギスライスののったどんぶり、その名も「生親子丼」。さらに、砂ずりなど様々な部位も取り入れて色も鮮やかなバージョンアップされたどんぶりなど、実際のメニュー開発秘話なども話していただきました。生徒達も真剣に聞いていました。