日誌

新規日誌2

早速、卒業生が高校の制服を見せに来てくれました。

 午前中の退任式が終わったら、早速午後から3名の女子生徒が高校の制服を見せに来てくれました。例年、入学式の日に高校生は新しい制服姿で来校しますが、今年は3年の主任が転勤することもあって、今日来てくれたようです。初々しい姿に、これから頑張って行こうとする意欲を感じました。卒業生の温かい気持ちに感謝です。

0

7名の先生とお別れしました。(3月29日 退任式)

 3月29日(月)、退任式が実施されました。今回の異動で本校では7名の教職員が退職並びに転任になります。長いもので7年、短いもので1年の勤務でしたが、それぞれが菊水中でのたくさんの思い出あり、幸せな日々を送ることができました。素直で純朴な子ども達、学校を精一杯応援してくれる保護者、そして温かく見守り時には協力してくれる地域の方々、まさに「地域とともにある学校」で、教師として勤めるには最高の環境でした。転退任の教職員はまた新たな場所で努力していきます。子ども達もこの出会いを大切し、新しい学校、新しい学年でさらに成長してくれることを祈念しています。

 

0

竈門神社の看板を制作しました。(3月17日)

 本校の卒業生3名が、竈門神社の看板の字を書いてくれました。竈門神社は「鬼滅の刃」ブームで、全国的に話題になっていますが、神社や駐車場に看板がない状態でした。そこで、玉名市の「熊野組」が地域貢献の一貫として、看板を作成されることになり、題字書きを本校に依頼がありました。竃門地区の3年生生徒に話をすると快く引き受けてくれ、友達と3人でかいてくれることになりました。当日は、何回か練習し、特に「竃」という字に苦戦しましたが、大勢の大人に囲まれながらも堂々とした態度で、すばらしい字を書いてくれました。

 また、竃門は廣田彩花選手の出身地でもあり、神社の絵馬の中に、「フクヒロ」ペア直筆の絵馬があり驚きました。開催が心配されますが、早くコロナが落ち着き開催されることを願っています。

0

3年修了式(3月11日)

 3月11日(木)、3年生の修了式を実施しました。まず、これまでの表彰があった後、校長から代表者に修了証が手渡されました。3年生全員が3年生の課程を修了し、いよいよ明日は卒業式になります。

0

新2年生は、4月20日から沖縄への修学旅行です!

 現1年生は、進級するとすぐ修学旅行があります。今、その旅行に向けての学習をタブレットを活用して効果的に行っているところです。今日は、教師より、見学先の情報が送られ、班ごとにタブレットを使って見学先の話し合いをしていました。また、教師から班長へ、班長から班員へと情報が送られ、班で話し合ってまとめたものはタブレットを使って集約されるなど、1年生ながらかなり使い慣れていました。修学旅行後のまとめもタブレットで行うことになると思います。ネット環境が整備され、一人一台のタブレットが配付されたことで、子ども達の学習方法がかなり変化しました。これからは、いかにタブレットを学習の道具として活用していくかが大切なようです。

0

卒業アルバム配付(3月10日)

 3月10日(水)、子ども達に卒業アルバムを配付しました。アルバムを見ると、自分や友達の3年間の成長がよくわかります。アルバムをしばらく眺めた後、友達のアルバムに寄せ書きをしました。昼休みは、男女仲良く運動場でバレーボールを楽しむ姿もありました。中学生活もあとわずか、しっかりと楽しんでいるようです。この日は公立高校後期選抜検査のため、試験に臨んでいる9名は、11日(木)に配付し、同じように寄せ書きをしました。

0

卒業式に向けて(3月9日)

 今日9日と明日10日は、公立高等学校後期選抜検査です。本校から9名の生徒が受検に臨んでいます。残りの生徒は学校で卒業式に向けての準備です。一人一人の卒業証書をきちんと準備したり、教室内外の大掃除をしたりです。教室の掲示物はほぼなくなりました。職員室前の古い優勝旗も片付きすっきりとなりました。運動場は米田先生がきれいに除草してくれています。卒業式まであと3日、3年生の門出を祝うために、少しずつ準備が進んでいます。

0

同窓会入会式(3月5日)

 3月5日(金)の6校時は、菊水中学校同窓会への入会式でした。同窓会副会長の高巣進さんに来校いただき式を挙行しました。校長の話の後、高巣さんからのお話があり、生徒代表の石原くんの決意表明がありました。本年度の卒業生34名は、第74期同窓生になります。きっと、卒業後も同窓生として菊水中学校を応援してくれると思います。

0

中学最後の数学の授業はタブレットを活用した授業でした。(3月5日)

 3月5日(金)5校時は、中学校最後の数学授業は、タブレットを活用した学習でした。まず、西澤先生から、生徒それぞれのタブレットに問題が配付されます。それを生徒はまずは自力で解きます。計算はノートにやったり、タブレットにそのまま書き込んで計算します。図形の問題や関数の問題は、タブレット上の問題の図に色のついたペンで書き込みをして考えていきます。その後、自力で解けないところは、友達や先生にヒントをもらって解いていきます。最後に、自分が作った答案を、自分のタブレットから先生のタブレットに送ります。まだまだいろいろな使い方があると思いますが、私達教師も使いながらその活用法を学んでいるところです。

0

タブレットを使って学習をはじめました。

 先週配付されたタブレット端末ですが、3年生が卒業間近ということもあり、今週から早速3年生から活用をはじめました。まだ私達職員が十分には使い方を理解しておらず、生徒に使わせながら私達も活用の仕方を考えているところです。生徒の興味関心はとても高く、また操作の理解もはやいです。1,2年生も今日から利用をはじめました。できるだけ早い時期に持ち帰って学習に使えるように、教育委員会とも相談していきたいと考えています。

 

0

性に関する教育講演会を実施(3年)2月25日

 今月は、外部講師を招いて、各学年とも性に関する教育講演会を実施しています。2月25日(木)は、卒業前の3年生に対する講演会でした。荒尾のまつおレディースクリニック院長の松尾州裕先生に来校いただき、「中学生の君たちに伝えたいこと~産婦人科医からのメッセージ~」という演題で話をしていただきました。未成年の男女交際、妊娠、中絶、出産や性感染症、そしてLGBTについて、現実に起っている問題を踏まえながらたくさんのお話を聞くことができました。生徒達もとても真剣に聞いていました。「これからの5年間をどう生きるかがとても大切!」と将来に向けてのエールをいただいたことで、高校生活に向けての決意も新たにしたようです。

0

卒業生が進路先の報告に!! 花もいただきました。

 1月29日(金)、本校卒業生で、北稜高校と玉名女子高校の3年生が進路先の報告に来てくれました。ちょうど、5時間目の来校でしたので、当時いた職員は授業中でした。授業が終わるまで30分程職員室前で待ち、職員に現況と今後の進路等を話してくれました。卒業生が自分の夢に向かって頑張っていることは、教師にとってはとてもうれしいものです。また、3月1日の卒業式の後に挨拶に来るそうです。また、北稜高校の生徒さんからは、自分たちが育てた花をいただきました。

0

平和への願いを込めて、、、「千羽鶴」完成(1年)

 令和3年4月の修学旅行に向けて、平和学習に早くから取り組んでいた1年生ですが、ようやく千羽鶴をつかったパネルが完成しました。なかなかの大作で、今校長室前に飾ってあります。41名全員が良く協力して作り上げたと思います。何とかコロナが落ち着いて計画通り修学旅行ができることを願っています。

 平和 PEACE

 FROM KIKUSUI JHS

 KUMAMOTO

 

0