感染症警戒レベルはレベル5です。感染症予防対策のさらなる徹底をお願いします。
1 次の場合は、学校へ連絡し、自宅待機になります。
① 本人に発熱などの風邪の症状が有る場合。
② 同居家族に発熱などの風邪の症状がある場合。
③ 同居家族の職場で新型コロナウィルス感染症が発生した場合。
2 毎朝の検温、健康観察カードの記入を徹底します。
3 咳エチケット、手洗い、うがいを徹底します。
4 マスクを着用します。
5 手の消毒にこころがけます。
6 換気のために窓を開けます。
7 できる限り隣の人との距離をあけます。
3つの「密」を避けましょう!
「密閉空間」「密集場所」「密接場面」
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 平野由記男
運用担当者 教頭 杉森 正彦
〒865‐0136
熊本県玉名郡和水町江田4250
和水町立菊水中学校
TEL 0968-86-2004
FAX 0968-75-6060
kks-jh-info@nagomi-edu.net
URL http://jh.higo.ed.jp/kikusui/
頑張れ、先輩!!
全校あげて先輩を応援します!!
【リンク先】
https://www.badminton.or.jp/profile/hirota_sayaka.html
https://www.badspi.jp/players/%E5%BB%A3%E7%94%B0%E5%BD%A9%E8%8A%B1/
授業参観・PTA総会について
2月15日に予定していましたが、現在の感染拡大を考え、授業参観は中止します。PTA総会は2月末に延期します。学年懇談会は、各学年ごとに実施します。詳細は文書で後日連絡します。
1月15日(金)の給食
このコーナーには毎日の給食を掲載します。センターの皆さんが心を込めて作っていただいている給食です。詳細は今日の給食のページで!!