ブログ

2020年10月の記事一覧

【ОJT】授業改善プロ、検証授業ウイーク

 10月29日(木)の1時間目、理科の検証授業が行われました。今週は検証授業ウイークになっていて、様々な教科の検証授業が行われました。

 「自分の考えを表現するための班活動の充実」との課題設定で授業改善に取り組んできましたが、その成果と課題を検証しました。

 授業の途中で班活動を取り入れ、その際、鹿北中生全員に配布している、話し合い活動マニュアルの項目の中から、1つ自分が特に取り組むものを選んで班活動(話し合い)を行いました。

 学習の基盤としての支持的風土がしっかりと醸成されているので、話し合いが活発に行われ、自分の考えを伝え、意見交換を行う姿がたくさん見られました。

 また、班での話し合いの時に、役割分担を明確にすることで、スムーズに班活動を行うことができました。

 全体的に、学ぼうとする空気が理科室内にあふれていて、一人ひとりの学習意欲が感じられ、とてもいい雰囲気の中で授業が行われていることが素晴らしいと思いました。

 参観者の授業に対する感想や意見等は、パソコンに入力し、授業者に伝えるようになっていて、それらの意見等を参考に、次の授業改善サイクルへと生かされていきます。

 つまり、検証授業は授業改善の終わりであると同時に、新たな授業改善の始まりでもあります。

 年間を通してPDCAサイクルが途切れることなく繰り返されていくのが、鹿北小・中学校の授業改善プログラムなのです。

【ОJT】国語研究授業

 10月21日(水)の6時間目、1年生教室にて国語の研究授業を行いました。研究授業には、本校教職員とともに、山鹿市教育委員会の指導主事の先生にも参観していただきました。

 授業は、竹取物語の登場人物と現代の人間に共通する心について具体的に考えようとの課題を解決することで、竹取物語が読み継がれてきた理由を考えるという内容。

 課題解決に向けて、まずは自分で考え、続いて班活動で意見交換を行い、その後、全体で考え発表するという流れで進みました。

 1年生は、積極的に話し合いを行い、授業は活気があり、教室は学ぼうとする空気に包まれていました。

 授業研究会では、「表現力を身につけるための班活動の効果的活用と工夫」を討議の柱として協議を行い、教育委員会指導主事の先生より、様々なアドバイスをいただきました。

 今日いただいた様々な指導助言を、明日からの授業に生かし、「授業で勝負する」鹿北中学校を創っていきます。 

 

 

【研修会】山鹿市教育会半日研修

 10月7日(水)、午後、山鹿市教育会半日研修会が山鹿市内各小中学校にて行われました。

 中学校社会科部会は、山鹿中学校にて1年生の研究授業を実施。授業をされたのは、以前、鹿北小学校に勤務されていた先生です。

 とても懐かしく元気に授業をされている姿に接することができ、うれしくなりました。

 先生と生徒の信頼関係や学級の支持的風土にあふれ、積極的に発表したり、真剣に授業に参加する生徒の一生懸命さが印象に残り、参加された各中学校の先生方にとって大きな学びとなりました。

 授業終了後は、授業研究会を行い、質問や意見交換が活発に行われ、有意義な研修とすることができました。

 鹿北中学校でも、1年生保健体育の研究授業が行われ、鹿北中生の元気の良さや仲の良さが伝わる授業が行われたことと思います。