学校生活
2/8 鳩山地層巡検。地球ってすごい・・・!!
1年生の理科の学習で、鳩山巡検に行きました。
巨大な壁に何十もの層が見えました。
鳩山の地層は、地層の上下が逆転しているとのこと。
こんなに巨大な大地が、ひっくり返るなんて、、、。
地球の「地から(力)」に圧倒されました、、、。
2/5 食育講話
今日は食育講話がありました。
八代第六中学校の栄養教諭である木下幸恵先生に講話をいただきました。
日本人は塩分を摂取しすぎているそうです。
意外にも、寿司は塩分が多い食べ物なのだそうです。酢飯に塩分が含まれているとか・・・!!
そして、熊本県人は、毎日100グラムの野菜が足りていないいとのこと・・・!!
大変ですね・・・!!
「日本人は、醤油、つけもの、味噌、などを毎日のように食べているから、過剰摂取しているのかもしれない。」
「オーストリアは塩分の摂取量が少ない。それは、周りを陸に囲まれているから?日本は島国で塩がたくさん取れることも理由かもしれない。」
という生徒の感想でした。
木下先生、ありがとうございました。
1/19 人権学習~人々が平和に生きる世界を目指して~
今日は、人権集会を行いました。
これまでの人権学習で学んだことを発表したり、
子ども人権集会の動画を見たり、
八代で部落問題解決のために人生をかけて闘ってこられた吉本洋一さんから話を聞いたり、、、。
「みんなが安心して生きていくために大切なことは何だろう」
「差別を無くすために、自分はどうしたらいいのだろう」
生徒も職員も、自分自身を見つめ直す大切な時間になりました。
人間皆、この世に生を受けた瞬間から、「平和に生きる権利」を持っています。
お互いを認め、尊重し、支え合うことで、誰もが安心して生きていくことができる世界を目指していきたいです。
『平和に生きる権利』作詞作曲 ビクトル・ハラ
日本語詩 ソウル・フラワー・ユニオン
静かに暮らし 生きる権利を
ホーチミンは歌う ベトナムの空から
飛び交う砲弾も 水田のあぜから
消せはしないだろう この唄を
インドシナは広い 海の彼方の
祈りと花が 踏みにじられる地
叫びはこだまして 月光は導く
消せはしないだろう この唄を
静かに燃ゆる オリーブの赤い実
鳩舎に羽ばたく 野生の歌詠
変わらずに響く 常しえの唄
勝ち取るための 鎖よ
消せはしないだろう この唄を
1/12 生徒集会新旧交代式
これまで3年生が中心となり、生徒会執行部、専門委員会委員長として学校を引っ張ってきてくれました。
3年生、ありがとう。
先輩たちの意思を継ぎ、日奈久中学校の新時代が始まります。
2、1年生、頼んだぞ。
1/14 ガストロノミーウォーキング
爽やかな清々しい天気です。
今日は地域のウォーキング大会です。
日奈久中学校の生徒は、今回のイベントのスタート地点で、日奈久地域についてアピールします。アピールするためのボードも授業の中で製作しました。
みなさん、日本全国を旅した詩人「種田 山頭火」も惚れた「日奈久」を味わう旅に行ってらっしゃい!
ADDRESS
〒869‐5143
熊本県八代市日奈久竹之内町
4332番地1 (MAP)
TEL 0965-38-0144
FAX 0965-31-9008
E-mail
jhs-hinagu@yatsushiro.jp
熊本県教育委員会
http://kyouiku.higo.ed.jp/
熊本県教育情報システム
八代市立日奈久小学校
https://es.higo.ed.jp/hinagu/
八代市立日奈久中学校
QRコード(スマホ版)