ブログ

学校生活

カルタ大会が行われました

 1月17日(木)から昼休みの時間を使って、カルタ大会が開かれました。

 トーナメントを勝ち上がり見事優勝に輝いたのは、1年生を中心とした「HAPPY!」チーム。

 1回戦では、先生4名を含めた38名が参加し、大いに盛り上がりました。

決勝戦のようす

新しい生徒会がスタートしました

 1/10日(木)に生徒会執行部と委員長の新旧交代式が行われました。

 新生徒会長の有働一靖さんは、挨拶で「みんなと共に全力で臨む。みんなで楽しめる行事をもう一つつくる。」という決意を述べました。

 任命状を受け取る有働一靖さん

山名先生の退任式がありました

 出産のため山名先生が退職されます。お腹の赤ちゃんもずいぶん大きくなり、

生徒たちも気にかけて様子を尋ねていました。

 無事に出産され、今度は赤ちゃんを連れて日奈久中にお越しください。お待ちしています。

ようこそ日奈久中へ

 先日シャロン先生とお別れをしてさみしい思いをしていたところでしたが、

新しいALTの先生をお迎えすることになりました。

 お名前はDavid Sullibanさんで、アメリカのインディアナ州出身だそうです。

これからよろしくお願いします。

2学期が始まりました

長かった?夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

始業式では生徒たちの日焼けした姿に、成長を感じました。

朝からの陸上練習や部活動等、よく頑張っていたと感心します。

教頭先生の話にもあったように、始業式のみんなの話を聞く姿勢がとてもよかったです。

2学期は、文化祭や中体連陸上など行事が盛りだくさんの学期になります。

忙しい毎日がやってきますが、よいスタートが切れたようです。


事務室で仕事をされる宮川先生の就任式も行われました。