学校生活

学校生活

感謝を込めて ~愛校作業~

3/5(火)3年生が、卒業する学校への感謝を込めて愛校作業を行いました。

体育館前のスチール製の靴箱の錆を落とし、学年カラーの黄色等にきれいにペイントしました。

体育館が前よりも明るい雰囲気になりました。大切に使わせていただきます。

最後もおいしく ~バイキング給食~

3/1(金)3年生の給食は、恒例のバイキング給食でした。

卒業生をお祝いして、給食センターの先生方が特別に作ってくださるメニューです。

ビュッフェ形式で、自分で料理をとりわけ、感謝を込めて「いただきます」。

担任を真ん中にみんなで輪を作っておいしい給食を堪能しました。

特別なメニューに大満足の3年生でした。

 

AIと英会話を楽しもう ~英会話教材~

2/9(金)1年生の英語の授業の様子です。

来年度から導入するタブレットAI英会話教材のテスト運用を始めました。

1年生は、AIとの英会話に興味津々で取り組んでいました。

給食に感謝 ~給食週間~

2/7(水)3年生の巡回給食指導を行いました。

給食週間の取組の一環として、給食センターの石塚先生、山崎先生に講話をいただき、給食の意義について考えました。

最後に3年生は9年間にわたる義務教育期間の給食に感謝し、代表がお礼を述べ、みんなで感謝の意を伝えました。

来る春に待っています ~中学校説明会~

2/6(火)来年度の新入生と保護者の皆さんに向けた中学校説明会を開催しました。

先日、認証を受けた新しい生徒会執行部が、新入生に分かりすく学校紹介プレゼンを行いました。

輝く瞳で、プレゼンを聞く新入生の姿が印象的でした。