新着情報

NEWS

職場体験学習を行いました

 7月8日(火)・9日(水)に、2年生による職場体験学習を実施しました。今年度は16の事業所にご協力いただきました。

 体験活動を通して、生徒たちは「働くこと」の大切さを実感し、自身の将来について考える貴重な機会となりました。

 本校生徒の職場体験にあたり、快くお引き受けいただき、温かくご指導くださいました各事業所の皆さまに、心より感謝申し上げます。生徒たちは、日ごろの学校生活では得られない貴重な経験を通して、多くの学びを得て、充実した表情で学校に戻ってまいりました。この体験をこれからの成長の糧とし、将来にしっかりと活かしてくれると思っています。

 

地域のために

 6月26日(木)、環境美化委員のみなさんが学校前の道路の清掃活動を行いました。昼休みの時間を使って、バス道路沿いのゴミ拾いに取り組んでくれました。
一見きれいに見える道路でも、実際には多くのゴミが落ちており、生徒たちも驚いていました。
「地域から愛される学校」を目指して、これからも地域のために中学生の力を発揮していけたらと思います。

1学期英語コミュニケーションテスト

6月24日(火)、英語のコミュニケーション能力の向上を目的として、「英語コミュニケーションテスト」を実施しました。
今回は、いつもお世話になっているALTのアシュトン先生に加え、リアム先生にもお越しいただき、全校生徒を対象に1対1のコミュニケーションテストを行いました。
先生方の「Great!」「Cool!」という声に、生徒たちが笑顔で応じる姿はとても楽しそうで、英語でのやりとりを積極的に楽しんでいる様子がうかがえました。
また、先生方からは「七中の生徒は素晴らしい!」というお褒めの言葉もいただきました。
今回の体験を通して、生徒たちが英語でのコミュニケーションに少しでも自信を持ってくれたなら嬉しく思います。

八代市中体連推戴式

 6月18日(水)に、八代市中体連大会の選手推戴式を行いました。
本校からは、野球部、男女テニス部、男女バレーボール部が出場し、また社会体育として、空手・剣道・バドミントンでも出場します。
大会は6月21日(土)から6月29日(日)にかけて開催されます。
 どの部もこれまでの練習の成果を十分に発揮し、県大会出場を目指して全力で挑みます。
選手たちの健闘を心より祈ります。

6/10(火)生徒総会が行われました

 6月10日(火)の6校時に「生徒総会」が行われました。事前に各クラスで学級討議を行い、①令和7年度 生徒会年間テーマ、②各委員会への質問・要望、③各クラス目標の周知について話し合いました。
第七中をよりよい学校にするために、各クラスからさまざまな質問や要望が出されました。

今年度の生徒会年間テーマは、
「Revolution ~やるなら今でしょ!~」
に決定しました。

これから生徒たちがどのような“革命”を起こしてくれるのか、今からとても楽しみです。