新着情報

2024年12月の記事一覧

新たな七中生徒会のリーダーが決定

 12月19日(木)5・6校時に本校体育館で令和6年度生徒会役員選挙(立会演説会)が実施されました。
 立会演説会では、立候補者と推薦者がそれぞれの持ち時間の中で、立候補者は七中愛に溢れる生徒会活動への想いや実行するための具体的な取組、推薦者は立候補者の人物紹介等について演説しました。生徒たちも自分が投票する一票の重さを感じながら、真剣に話を聞いていました。七中が素晴らしい学校になるために何が大切なのか。生徒一人一人が考えを深めることができたようです。立候補者の選挙公約には「生徒の意見を反映し、上級生と下級生との交流の機会を増やす運動クラスマッチ開催」「図書館や運動場等、学校を楽しく充実したものにするために教育環境の整備」「七中挨拶レベルの推進」「『ありがとうの木』を作成し、生徒同士の感謝の気持ちを伝える取組」等を掲げていました。
 立会演説会後に投票が行われ、新生徒会長に黒木さん(3年)、新副会長に泉保くん(2年)並びに宮田さん(1年)が決定し、本日、終業式にて任命をしました。
 これから新しい学校のリーダーとして、生徒会活動がより充実したものになるよう頑張ってほしいと思います。新たなリーダーたちに期待しています。

 

 

お知らせ 爽やかに疾走!校内駅伝・持久走大会

 12月18日(水)午後から県南八代運動公園周回コースにおいて「校内駅伝・持久走大会」が開催されました。本大会に向けては、保健体育の授業をはじめ、体育委員主催の体力向上大作戦(放課後、希望者による走り込み)、大会前の試走等、学校全体で走り込みを行ってきました。
 当日は少し肌寒い気温でしたが、競技中は半袖短パンで取り組み、生徒スローガンである「Do Your Best ~頑張ることはかっこいい~」の目標を達成できるように、最後まで七中生らしく、爽やかに「かっこいい」姿を見せてくれました。
 また、競技中は、保護者やクラスの友達からも熱い声援があり、大会を盛り上げてくれました。七中生全員が最後まで一生懸命に走り抜き、とても充実した今年最後の学校行事でした。

結果は下記の通りです。

【持久走の部】
優勝 2年1組、準優勝 1年1組、3位 3年1組
男子1位 山田くん(2年)、女子1位 吉田さん(1年)

【駅伝の部】
優勝 3年1組Aチーム、2位 2年1組Bチーム、3位、2年1組Aチーム
〔区間賞〕
1区 松永さん(1年A)、2区 岡村くん(3年A)、3区 吉田さん(2年A)、4区 甲田くん(2年A)、5区 森本さん(2年B)、6区 西くん(2年B)

 

多くのことを学んだ修学旅行! ~広島・京都・大阪の旅~

    2年生は12月10日(火)、11日(水)、12日(木)、2泊3日で修学旅行(広島・京都・大阪)に行ってきました。
 10日(火)広島・・・平和記念公園、原爆資料館
 11日(水)京都・・・金閣寺、(清水寺、京都駅など)
 12日(木)大阪・・・USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
    今回の修学旅行で多くのことを学び、友情を深めました。