生徒のキラキラ輝きコーナー
3年生のDaily life ~毛並みを丁寧に~
ペン画で動物の毛並みを丁寧に書きました。
どうぞご覧ください。
前期選抜
いつもよりもちょっと緊張した面持ちの3年生。
今日は前期選抜です。自分の力が100%出せますように。
友達も、先生たちも、家族のみなさんも心から応援しています。
あなたのいいところは???
いいところがいっぱいの3年生の、さらにいいところ探しの掲示です。
雨と私
大雨が降ってきた今日は、「雨と私」という文を2人の生徒に書いてもらいました。どうぞご覧ください。
〇雨って、いやな時に振るともっと気分が落ち込んでしまいますが、何かを成し遂げた時に降る雨には、何か特別なものを感じますよ。決して雨が降ったからと言って、変なことは起こらないことを祈っています。3年生
〇雨=梅雨。梅雨=6月。6月といえば、僕の誕生日です。
僕は雨の中に生まれました。僕は、小さい時から雨が好きで、特に雨の日の休日はとても大好きです。雨はいつも僕のそばにいてくれます。雨がそばにいてくれると落ち着きます。こちらも雨を大切に思いましょう。3年生
フッ化物洗口
キラキラの場面ではありませんが…
3年生のフッ化物洗口ももう残りわずか・・・。
毎日の歯磨きや、歯磨き指導、フッ化物洗口のおかげで、東中の虫歯は年々減ってきています。
キラキラの歯で、食生活を豊かにしていきましょう。
3年生のDaily Life~Soccer~
3年生は、受験で運動不足になっている体を保体のサッカーで鍛えなおしています!
朝と漢字と通学カバン
三年生は入試に向けて毎朝6問の漢字のクイズを解いています。
今日の漢字は「破綻」「頒布」「巧拙」「緩む」「厳か」「綻ぶ」です。
写真は、朝から通学バッグを置くこともせずに、まっすぐに漢字の問題に取り組んでいる3年生の姿です。
今日はカレーの日
今日は、3年生の人気ナンバーワンの給食メニューのカレーでした。
3年生のDaily Life ~理想のお弁当を作ろう!~
食育の一環として、学活の時間に栄養バランスを配慮して、理想のお弁当を考えてみました。
高校生活の中でも、給食に負けないおいしくて健康的なお弁当を持っていってほしいと思います。
コロコロトーキング
今日の諸活動の時間にコロコロトーキングをしました。
東輪会でしましたので、学年を超えて仲良く話をすることができました。