ブログ

生徒のキラキラ輝きコーナー

二刀流?いや三刀流です。

 本日は、委員会活動が行われました。各委員会で委員長を中心に4月行事の反省や5月行事の計画立案、年間計画の最終チェックが行われました。

 活動の中心となる委員長は3年生の生徒です。これはどこの学校もそうだと思います。しかし、牛深東中学校の3年生の中には、委員長だけでなく、東輪会と呼ばれる縦割り班の班長、部活動のキャプテン、地区生徒会の地区長など、様々な場面でリーダーとして活躍している生徒がたくさんいます。

 メジャーリーグで活躍している大谷選手は二刀流で有名ですが、牛深東中学校の3年生のは二刀流を超える三刀流で頑張っています。一人一人の活躍に本当に頭が下がります。

積み重ねの大切さ

 4月11日(木)に新入生への歓迎行事があり、その中で部活動紹介が行われました。各部が趣向を凝らした発表をして、1年生にアピールをしていました。

 運動部のトップバッターは男子テニス部でした。部員3人という少ない人数で日々頑張っている彼らは、1年生に様々なサーブを実演してくれました。3年生の2人のサーブに新入生からは大きな拍手が送られました。

 3年生の2人は、中学校からテニスを始めました。1年生のころから見ていた先生たちは、びっくりするほど上達した2人の姿に感動していました。

 私は2人を見て、「積み重ねの大切さ」を実感しました。これからも練習を積み重ね、中体連で目標を達成してほしいと思います。

自学ノートチャレンジ、達成!

自学ノートチャレンジ、1000ページ達成しました!

これで三年生は、自学ノートからも卒業です。これからは、自主的な学習に入っていきます。

卒業式まで、毎日2ページすれば達成できたこのチャレンジですが、卒業の9日前に達成しました。よくがんばりました!

自学ノートチャレンジ 6日目・7日目

自学ノート1000ページチャレンジ

6日目は463ページで +96ページ

7日目は539ページで +76ページでした。

2月14日から始めたこのチャレンジも、9日間経ちました。

(学校に来る日だけをカウントしているので7日目ですが・・・)

合計539ページ。後半に入りました。

539ページ÷24人÷9日=2.5ページということで、平均毎日2.5ページしてきています。

さすが受験生です。

自学ノートチャレンジ4日目

今日も3年生は自学ノートチャレンジを行っています。

土日があったので、ページ数がドーンと増えました。

今日は、20ページ以上やってきた生徒もいて、努力を積み重ねることのできる3年生のすごさを感じました。

今日は314ページまで進みました。先週+151ページです。平均で7ページしてきました。

自学ノートチャレンジ 3日目

3年生の自学ノートチャレンジも3日目になりました。

3日間で163ページです。163÷24人で、約7ページ。

まだシールを貼っていない生徒もいるのですが、だいたい一人一日で2~3ページ頑張っています。

3年生としての頑張りを1・2年生に見せてほしいと思います。

 

授業参観の様子

授業参観は3年生は保体でバスケットボールをしました。

いつもより気合を入れてプレーをしました。

保護者の皆さんが見ている中で、かっこいい姿を張り切って見せようとしていた3年生でした。

 

 

表彰

今日の全校集会では、最近の生活を改善するための話し合いと表彰が行われました。

表彰を受けた人たちの、元気なキラキラの返事にも、感心しました

懐かしさと成長

今、3年生は卒業に向けて、自分たちの中学校での歩みを見返す時期です。

その一環として、懐かしい写真をみたりしています。

幼く小さな自分たちを見ると、びっくりするほど成長しています。

体も心も大きくなりました。

after the test

定期テストが終わったので、通常の英語の授業が戻ってきました。

しっかりペアで話をしたり、長文を読んで、感想を言い合ったりしました。

生徒の様子です。

東天日課の諸活動

今日は東天日課でした。

東天日課の日には、放課後に諸活動の時間があります。

1,2年生は県学力調査の結果を自分たちでしっかりとみました。

3年生は県学力調査がないので、その間自習をしています。

さすが3年生。自習の時間もみんな真剣に学習できています。

生徒集会

生徒集会では、SNSの使い方について東輪会で話し合いをしました。

積極的に意見を交わす姿が見られました。

家でもしっかりとスマホやゲームの使い方を確認してほしいと思います。

前期選抜

いつもよりもちょっと緊張した面持ちの3年生。

今日は前期選抜です。自分の力が100%出せますように。

友達も、先生たちも、家族のみなさんも心から応援しています。

雨と私

大雨が降ってきた今日は、「雨と私」という文を2人の生徒に書いてもらいました。どうぞご覧ください。

〇雨って、いやな時に振るともっと気分が落ち込んでしまいますが、何かを成し遂げた時に降る雨には、何か特別なものを感じますよ。決して雨が降ったからと言って、変なことは起こらないことを祈っています。3年生

〇雨=梅雨。梅雨=6月。6月といえば、僕の誕生日です。

僕は雨の中に生まれました。僕は、小さい時から雨が好きで、特に雨の日の休日はとても大好きです。雨はいつも僕のそばにいてくれます。雨がそばにいてくれると落ち着きます。こちらも雨を大切に思いましょう。3年生

 

 

フッ化物洗口

キラキラの場面ではありませんが…

3年生のフッ化物洗口ももう残りわずか・・・。

毎日の歯磨きや、歯磨き指導、フッ化物洗口のおかげで、東中の虫歯は年々減ってきています。

キラキラの歯で、食生活を豊かにしていきましょう。

 

朝と漢字と通学カバン

三年生は入試に向けて毎朝6問の漢字のクイズを解いています。

今日の漢字は「破綻」「頒布」「巧拙」「緩む」「厳か」「綻ぶ」です。

写真は、朝から通学バッグを置くこともせずに、まっすぐに漢字の問題に取り組んでいる3年生の姿です。

 

3年生のDaily Life~給食週間~

今日の給食の時間に、給食の鶴長先生に来ていただきて食育のお話をしていただきました。

3年生は9年間食べた給食も残り30回ありません。

一回一回味わって食べているようです。

また、お話していただいたことを参考にして、高校生活の中でも、きちんとした食生活を送ってくれると期待しています。

5時間目の学活では、「理想のお弁当」を栄養のバランスを考慮しながら考えました。

 

 

 

人権子ども集会感想

〇改めて人権の大切さを感じることができました。私は自分は大丈夫だと思っているところがありました。でも、本当は気がついていないだけからもしれないので、もう一度振り返って考えてみたいです。3年生

〇これからは、自分は差別を許さないと思えるような人になりたいと思いました。そして、差別を受けて苦しんだり悲しんだりしている人もいるということを忘れないようにしたいです。3年生

〇私は「友情宅配便」という取組がいいと思いました。休んでも、授業の内容がよく分かるし、もらった側も嬉しいと思います。私はこの取組を東中でもやっていけばいいと思いました。3年生

〇私が一番心に残った言葉は「一言で助けられたり、傷つくこともある」という音場です。自分もそういう経験があるので、とても印象に残っていました。私は一言で助けられる人になりたいです。3年生

〇「大丈夫だとおもっているうちは、差別に気がつけない」という言葉が、とても印象にのこりました。私は、今まで差別に関して学習してきましたが、自分事にしないで、他人事にしてきた気がします。でも今回「自分事にする。知る努力をする」ことが大切なんだと感じました。これからは考えるだけではなく、行動して、差別について考えていきたいです。3年生

 

 

雪の日

今日は休校になると思って、余裕でいたら、まさかの普通登校でびっくりしました。

僕たちは、雪でとても楽しい気持ちになれます。楽しい雪の日でした。

3年生 倉田

今日雪が降りました。もう少し積もったら、雪だるまを作りたいです。

3年生 須崎

Christmas Card

今日は、英語の時間に全学年ともクリスマスカードを書きました。

英語で書いたクリスマスカード。

誰かの心をあたたかくしてくれますようにハート

令和5年度 第2回英語検定までの英語検定所持率

牛深東中学校の英語検定の級別の所持率です。

準2級  3年1組・・・30.4%   2年1組・・・0%    1年1組・・・0%

3級以上 3年1組・・・70%     2年1組・・・20%   1年1組・・・0%

4級以上 3年1組・・・91.3%   2年1組・・・53.3% 1年1組・・・50%

5級以上 3年1組・・・100%    2年1組・・・73.3% 1年1組・・・91.7%

中学校卒業までに、準2級~3級の力をつけることを目指しています。

みんなとてもよくがんばっていると思います。

第3回英語検定に向けても頑張ってください!!