ブログ

生徒のキラキラ輝きコーナー

3学期がスタートしました![3年生]

3学期初日の朝。元気に登校し、教室で楽しそうに語り合っている3年生の姿を見て、本当にうれしくなりました。1時間目は始業式に参加し、2~4時間目に実力テストを受けました。5時間目の学活では、冬休みの思い出を一人ずつ語り、3学期の目標を立てて、受験生としての決意を新たにしました。卒業までの登校日数は約40日です。仲間と一緒に過ごせる日々を大事にしてほしいと思います。

2学期もよく頑張りました[3年生]

 早いもので、2学期が今日で終わりました。

 そこで、3年生のみなさんに、2学期を振り返りながら、印象に残った行事ベスト3を選んでもらいました。

  【1位】文化発表会(10月12日)

  【2位】郡市音楽会(11月20日)

  【3位】あかね市(11月30日)

 いずれの行事も、みんなの表情がきらきらしていて、最高に盛り上がっていました。

 それでは、明日から冬休みです。体調に気をつけて、3学期も元気な姿で会いましょう。

 

今週の3年生。[Part1]

早いもので、12月も第2週に入りました。2学期の登校日数は、残り11日になりました。寒さが増す中、3年生は元気に活動しています。

保健体育では、持久走に取り組んでいます。自分のペースに合わせて、20分間走ります。12月18日(水)に予定されているロードレース大会に向けて、こつこつ頑張っています。

 

  

いよいよ最後の舞台へ! [3年総合学習]

 今日の6時間目は、ハイヤ節の練習がありました。3年生にとって、最後の授業になりました。これまで3年間、地域の先生方から丁寧に教えていただきました。そして、学習の成果を大舞台で披露し、大勢の方々から拍手をいただきました。本当にやりがいのある活動だったと思います。明日は「あかね市」に出場します。最後の舞台になります。かっこ良く法被を着て、生き生きとした踊りや演奏を披露してくれることと思います。