生徒のキラキラ輝きコーナー
完成が楽しみです![3年技術]
3年生の技術では、本棚製作に取り組んでいます。今は、木材の切断部分に線を引く[けがき]を行っています。正確さが求められる作業です。一切話し声が聞こえず、ピント張り詰めた空気の中、真剣に取り組むみんなの姿が印象的でした。
進路実現に向けて
共通テストが返却されました。3年教室では、みんなの一喜一憂している様子が見られました。帰りの会で担任の田尻先生から、「テストは結果が出た後の取組が大事です。」と話がありました。来週は、二者面談があります。自分の進路実現に向けて、真剣に考えて行動するときがきました!
3年生の授業の様子です。
共通テスト1日目が終わりました。テスト後は、「難しかった。」「時間が足りなかった。」など、様々な声が聞かれました。明日のテストは、社会と数学があります。今日の午後の授業は、その2教科でした。自ら疑問点を先生に質問したり、お互いに教え合ったりしながら、課題解決に努めていました。みんなの学ぶ姿は、真剣そのものでした。
放課後の3年教室
3年生は、放課後に学習会を行っています。今日は、明日から始まる共通テストに向けて、学習内容を自分で決めて取り組んでいました。残り少ない時間をどう過ごすのか?各自が自覚を持って、今できることを考えて、精一杯努力していたようです。これまでの学習の成果が発揮できるように、今夜は早めに休んで、万全の体調で臨んでくださいね。
二刀流?いや三刀流です。
本日は、委員会活動が行われました。各委員会で委員長を中心に4月行事の反省や5月行事の計画立案、年間計画の最終チェックが行われました。
活動の中心となる委員長は3年生の生徒です。これはどこの学校もそうだと思います。しかし、牛深東中学校の3年生の中には、委員長だけでなく、東輪会と呼ばれる縦割り班の班長、部活動のキャプテン、地区生徒会の地区長など、様々な場面でリーダーとして活躍している生徒がたくさんいます。
メジャーリーグで活躍している大谷選手は二刀流で有名ですが、牛深東中学校の3年生のは二刀流を超える三刀流で頑張っています。一人一人の活躍に本当に頭が下がります。
積み重ねの大切さ
4月11日(木)に新入生への歓迎行事があり、その中で部活動紹介が行われました。各部が趣向を凝らした発表をして、1年生にアピールをしていました。
運動部のトップバッターは男子テニス部でした。部員3人という少ない人数で日々頑張っている彼らは、1年生に様々なサーブを実演してくれました。3年生の2人のサーブに新入生からは大きな拍手が送られました。
3年生の2人は、中学校からテニスを始めました。1年生のころから見ていた先生たちは、びっくりするほど上達した2人の姿に感動していました。
私は2人を見て、「積み重ねの大切さ」を実感しました。これからも練習を積み重ね、中体連で目標を達成してほしいと思います。
3年生の後を継いで
1、2年生も次の学年に上がる準備を着々と行なっています。
飛び立つ鳥は、後を濁さない
3年生は卒業前に、教室をしっかりときれいにしています。
きれいな状態で、後輩に教室を引き継いでほしいと思います。
自学ノートチャレンジ、達成!
自学ノートチャレンジ、1000ページ達成しました!
これで三年生は、自学ノートからも卒業です。これからは、自主的な学習に入っていきます。
卒業式まで、毎日2ページすれば達成できたこのチャレンジですが、卒業の9日前に達成しました。よくがんばりました!
自学ノートチャレンジ8日目、9日目
8日目は769ページ。プラス230ページでした。
九日目は、844ページ。プラス75ページでした。ゴールはすぐそこです!
令和5年度 英語検定
令和5年度の英語検定の結果です。
英語教室の前に貼ってあります。
3年生のDaily life 〜最後だと分かっているから…〜
もうすぐ三年生は卒業です。
3年間24人で過ごしてきた学年ともお別れ。
最後のひとときを惜しんで、たくさんの思い出を作っています。
保護者の皆様はご家庭とはちょっと違う表情をお楽しみ下さい。
自学ノートチャレンジ 6日目・7日目
自学ノート1000ページチャレンジ
6日目は463ページで +96ページ
7日目は539ページで +76ページでした。
2月14日から始めたこのチャレンジも、9日間経ちました。
(学校に来る日だけをカウントしているので7日目ですが・・・)
合計539ページ。後半に入りました。
539ページ÷24人÷9日=2.5ページということで、平均毎日2.5ページしてきています。
さすが受験生です。
3年生のDaily Life ~日常とは…?~
卒業を前にして、もう「日常」は日常ではなくなってきています。
だからこそ、この一日一日を大切にして欲しいと思います。
3年生の最近の学校生活の一コマです。ご覧ください。
自学ノートチャレンジ5日目
今日は+53ページの、367ページでした。
3分の1は終わりました!
1人2ページ以上頑張ってしてきています。
3年生の底力を見せつけたいと思います。
自学ノートチャレンジ4日目
今日も3年生は自学ノートチャレンジを行っています。
土日があったので、ページ数がドーンと増えました。
今日は、20ページ以上やってきた生徒もいて、努力を積み重ねることのできる3年生のすごさを感じました。
今日は314ページまで進みました。先週+151ページです。平均で7ページしてきました。
自学ノートチャレンジ 3日目
3年生の自学ノートチャレンジも3日目になりました。
3日間で163ページです。163÷24人で、約7ページ。
まだシールを貼っていない生徒もいるのですが、だいたい一人一日で2~3ページ頑張っています。
3年生としての頑張りを1・2年生に見せてほしいと思います。
自学ノートチャレンジ
昨日から始まった自学ノートチャレンジ、1日で90ページ以上してきました。
24人で90ページ。1人4ページぐらい頑張ってやってきました。
明日も頑張って欲しいものです。
授業参観の様子
授業参観は3年生は保体でバスケットボールをしました。
いつもより気合を入れてプレーをしました。
保護者の皆さんが見ている中で、かっこいい姿を張り切って見せようとしていた3年生でした。
表彰
今日の全校集会では、最近の生活を改善するための話し合いと表彰が行われました。
表彰を受けた人たちの、元気なキラキラの返事にも、感心しました
懐かしさと成長 No.2
卒業前を一ヶ月後に控えた3年生のキラキラの写真です。
2年生の時のプール掃除の時の写真です。
夏の光の中で、本当にキラキラ輝いていますね。
懐かしさと成長
今、3年生は卒業に向けて、自分たちの中学校での歩みを見返す時期です。
その一環として、懐かしい写真をみたりしています。
幼く小さな自分たちを見ると、びっくりするほど成長しています。
体も心も大きくなりました。
after the test
定期テストが終わったので、通常の英語の授業が戻ってきました。
しっかりペアで話をしたり、長文を読んで、感想を言い合ったりしました。
生徒の様子です。
東天日課の諸活動
今日は東天日課でした。
東天日課の日には、放課後に諸活動の時間があります。
1,2年生は県学力調査の結果を自分たちでしっかりとみました。
3年生は県学力調査がないので、その間自習をしています。
さすが3年生。自習の時間もみんな真剣に学習できています。
生徒集会
生徒集会では、SNSの使い方について東輪会で話し合いをしました。
積極的に意見を交わす姿が見られました。
家でもしっかりとスマホやゲームの使い方を確認してほしいと思います。
東輪会掃除場所チェンジ
東輪会の班長が、今年度最後の掃除場所変更の人員配置を知恵を絞って考えています。
東輪会の活動は班長の地道な努力によって成り立っています。
3年生のDaily life ~ドキドキの席替え~
3年生は卒業間近ということもあり、席替えの頻度が高くなっています。
小学校からずっとクラスメイトだったみんなと過ごすのあと1か月。
たくさんの人とたくさん話をして、最後までいい思い出いっぱいで卒業してほしいと思っています。
東輪会での掃除
牛深東中は、東輪会という縦割りの班で掃除を行っています。
違う学年の人とも、いつも一生懸命に掃除ができる東中生です。
3年生のDaily life ~毛並みを丁寧に~
ペン画で動物の毛並みを丁寧に書きました。
どうぞご覧ください。
前期選抜
いつもよりもちょっと緊張した面持ちの3年生。
今日は前期選抜です。自分の力が100%出せますように。
友達も、先生たちも、家族のみなさんも心から応援しています。
あなたのいいところは???
いいところがいっぱいの3年生の、さらにいいところ探しの掲示です。
雨と私
大雨が降ってきた今日は、「雨と私」という文を2人の生徒に書いてもらいました。どうぞご覧ください。
〇雨って、いやな時に振るともっと気分が落ち込んでしまいますが、何かを成し遂げた時に降る雨には、何か特別なものを感じますよ。決して雨が降ったからと言って、変なことは起こらないことを祈っています。3年生
〇雨=梅雨。梅雨=6月。6月といえば、僕の誕生日です。
僕は雨の中に生まれました。僕は、小さい時から雨が好きで、特に雨の日の休日はとても大好きです。雨はいつも僕のそばにいてくれます。雨がそばにいてくれると落ち着きます。こちらも雨を大切に思いましょう。3年生
フッ化物洗口
キラキラの場面ではありませんが…
3年生のフッ化物洗口ももう残りわずか・・・。
毎日の歯磨きや、歯磨き指導、フッ化物洗口のおかげで、東中の虫歯は年々減ってきています。
キラキラの歯で、食生活を豊かにしていきましょう。
3年生のDaily Life~Soccer~
3年生は、受験で運動不足になっている体を保体のサッカーで鍛えなおしています!
朝と漢字と通学カバン
三年生は入試に向けて毎朝6問の漢字のクイズを解いています。
今日の漢字は「破綻」「頒布」「巧拙」「緩む」「厳か」「綻ぶ」です。
写真は、朝から通学バッグを置くこともせずに、まっすぐに漢字の問題に取り組んでいる3年生の姿です。
今日はカレーの日
今日は、3年生の人気ナンバーワンの給食メニューのカレーでした。
3年生のDaily Life ~理想のお弁当を作ろう!~
食育の一環として、学活の時間に栄養バランスを配慮して、理想のお弁当を考えてみました。
高校生活の中でも、給食に負けないおいしくて健康的なお弁当を持っていってほしいと思います。
コロコロトーキング
今日の諸活動の時間にコロコロトーキングをしました。
東輪会でしましたので、学年を超えて仲良く話をすることができました。
3年生のDaily Life~給食週間~
今日の給食の時間に、給食の鶴長先生に来ていただきて食育のお話をしていただきました。
3年生は9年間食べた給食も残り30回ありません。
一回一回味わって食べているようです。
また、お話していただいたことを参考にして、高校生活の中でも、きちんとした食生活を送ってくれると期待しています。
5時間目の学活では、「理想のお弁当」を栄養のバランスを考慮しながら考えました。
3年生のDaily life ~SOCCER~
今、3年生は保健体育の時間にサッカーをしています。
寒空の下、サッカーを元気に楽しむ3年生の姿がありました。
先輩から後輩へ受け継がれる伝統
環境美化委員会の旧委員長が新委員長に仕事内容を教えていました。
一緒に活動をして、しっかりと「姿」で手本を示してくれている先輩です。
人権子ども集会感想
〇改めて人権の大切さを感じることができました。私は自分は大丈夫だと思っているところがありました。でも、本当は気がついていないだけからもしれないので、もう一度振り返って考えてみたいです。3年生
〇これからは、自分は差別を許さないと思えるような人になりたいと思いました。そして、差別を受けて苦しんだり悲しんだりしている人もいるということを忘れないようにしたいです。3年生
〇私は「友情宅配便」という取組がいいと思いました。休んでも、授業の内容がよく分かるし、もらった側も嬉しいと思います。私はこの取組を東中でもやっていけばいいと思いました。3年生
〇私が一番心に残った言葉は「一言で助けられたり、傷つくこともある」という音場です。自分もそういう経験があるので、とても印象に残っていました。私は一言で助けられる人になりたいです。3年生
〇「大丈夫だとおもっているうちは、差別に気がつけない」という言葉が、とても印象にのこりました。私は、今まで差別に関して学習してきましたが、自分事にしないで、他人事にしてきた気がします。でも今回「自分事にする。知る努力をする」ことが大切なんだと感じました。これからは考えるだけではなく、行動して、差別について考えていきたいです。3年生
3学期実力テスト☆
始業式の今日から、さっそく実力テストが始まりました。
生徒たちは冬休みでゆっくりしていた頭をフル回転させて、一生懸命にテストに取り組んでいました。
部活動・大掃除
1年間お世話になった部室などを大掃除しています。
ソフトテニス部は明日が練習最終日、他の部活は今日が練習最終日でした。
学校のキラキラ
生徒のキラキラではないですが、雨上がりの牛深東中です。
輝いてますね!!
雪の日
今日は休校になると思って、余裕でいたら、まさかの普通登校でびっくりしました。
僕たちは、雪でとても楽しい気持ちになれます。楽しい雪の日でした。
3年生 倉田
今日雪が降りました。もう少し積もったら、雪だるまを作りたいです。
3年生 須崎
Christmas Card
今日は、英語の時間に全学年ともクリスマスカードを書きました。
英語で書いたクリスマスカード。
誰かの心をあたたかくしてくれますように
令和5年度 第2回英語検定までの英語検定所持率
牛深東中学校の英語検定の級別の所持率です。
準2級 3年1組・・・30.4% 2年1組・・・0% 1年1組・・・0%
3級以上 3年1組・・・70% 2年1組・・・20% 1年1組・・・0%
4級以上 3年1組・・・91.3% 2年1組・・・53.3% 1年1組・・・50%
5級以上 3年1組・・・100% 2年1組・・・73.3% 1年1組・・・91.7%
中学校卒業までに、準2級~3級の力をつけることを目指しています。
みんなとてもよくがんばっていると思います。
第3回英語検定に向けても頑張ってください!!
★☆生徒のゴールシーンです☆★
ロードレース中の生徒のキラキラです②
出発からレース中です。
ロードレース大会の時の生徒のキラキラです!
UP中の生徒です。
入試に向けて
3年生は入試に向けて、面接や作文の練習を始めました。
自分の希望する進路に進めるように、今が頑張り時です!!
3年生のDaily Life ~性教育~
3年生の性教育ではHIVやエイズを始めとする、性感染症について学習をしました。
生徒たちは真剣に考え、活発に意見を交換することができていました。
社会正義とは・・・?
今日の1年生の道徳では「席替え」という話を読みました。
そして、「公正」「公平」「正義」などについて考えました。
みんな一生懸命考えていました。
英語 CAN-DOリスト
牛深東中学校の生徒は、英語をとてもよく頑張っています。
英語には、「これができるようになることを目指す」という目標が学年ごとに決められており、それをCAN-DOリストといいます。
牛深東中学校のCAN-DOリストはこのようになっています。ご覧下さい。
ロードレースまであと少し!!
みんなでロードレースに向けて頑張っています。
走った距離は、裏切らない!!
頑張れ、東中生!
生徒の昼休みの様子
昨日と今日の昼休みは体育館を開放して、多くの生徒が体育館に遊びに来ました。
違う学年の生徒たちが一緒に遊んでいて、とても楽しそうでした。
Let's speak English!!
1年生が頑張って、英語の教科書の音読を練習したり、発表したりしている様子です。
照れながらも、しっかりと頑張っていました。
「よみがえれ、日本海!」
今日の道徳で、3年生は「よみがえれ、日本海!」という教材を扱いました。
海に流れ出した重油を町の人たちがボランティアとして取り除き、元の美しい海に戻った話です。
海が近い牛深東中の生徒は共感できる部分多くあったようです。
ボランティア精神の重要性やふるさとを大切に思う気持ちについて考えたようでした。
充実の自学ノート
受験がどんどん迫ってきている3年生の自学ノートは、学力をつけるための物に変わっています。
いいところは参考にして、「学び続ける力」を育てていきましょう。
左から坂田さん、倉田さん、引地さんの自学ノートです。
フッ化物洗口
木曜の朝は、フッ化物洗口の日です。
いつもニコニコおしゃべりの3年生教室も、フッ化物洗口の時は静かな空間になります。
(でも、あまり写真では、フッ化物洗口をしているのか伝わりませんね)
人権集会
今日の4時間目に人権集会がありました。
各学年で、学んだことの発表を行いました。保護者の皆様は是非、生徒達に何を学んだのかを聞いてみて下さい。
Volunteer精神
今日、帰りの会の前に、生徒会選挙の立候補者の人のお話がありました。
その話の後、帰りの会の時間が迫ってきたので、
3年生に「ごめん!時間がある人は、配布物が多いので手伝って!!」といったら・・・
たくさんの生徒が手伝いに来てくれ、教室中がわちゃわちゃになりました。
みんなの優しさが溢れた大混乱でした。
昼休みの英語教室
テスト前の英語教室では、昼休みにも勉強している生徒の姿を見ることができます。
丁寧な自学
今日も自学ノートの紹介です。3年生の船辺さんの丁寧な自学をご覧ください。
自学ノートの頑張り
テスト前は、問題をたくさん解く生徒が多いようです。
3年生の岩下さんと北野さんと田港さんのノートです。頑張りが伝わってきますね。
郡市音楽会
3年生全員で、全力で頑張りました。
ロードレースに向けて
ロードレースに向けて、保体の時間に持久走が始まりました。
部活を引退した3年生も、一生懸命に走っています!
美術の作品
今年度も牛深東中の生徒達は、多くの美術展で賞をいただきました。
3年生 英語 Who am I?ゲーム 頂上決戦
3年生の英語の授業で行われている「第1回Who am I?カードゲーム大会」が、1ヶ月の熱闘を終えました。
最後は同点だった2人の決勝戦を行いましたが、息をのむシーソーゲームのすえ、ドローで終わりました。
緊張感溢れる2人の闘いは、まるで日本代表のゲームのようでした。
※大きな写真が決勝戦の様子です。
今日も今日とて勉強会
3年生は、今日も勉強会頑張っています。
後期中間テスト前だということもあり、自主的に多くの生徒が参加しています。
生徒の後ろに見える空が暗くなるのを見ると、季節の移り変わりを感じます。
まだ、5時台。
気を付けて家に帰ってくださいね。
放課後学習会
3年生は後期中間テストと入試に向けて放課後学習会をしっかりと頑張っています!
「受験は団体戦」一人一人が自分の能力を最大限に発揮できるように、全力を尽くします!!
自学ノートの工夫
※自学ノートに見られた工夫を紹介します。皆さんもこれらをお手本に、自分の力が伸びるような自学ノートをにしてください。
自学ノート
この週末に、自学ノート、16ページ頑張ってきた3年生の綱代さん、岩本さん、船辺さん、横手さんのノートです。
中身も充実してますね!
英検にチャレンジ!
牛深東中学校の生徒は英語検定にとてもよくチャレンジしています。英語検定の取得率もとても高いです。
英語検定協会からも表彰されました。
今、今年度第2回目の英語検定の2次試験の結果を待っているところです。
これからもどんどんチャレンジしてほしいと思います。
郡市音楽会に向けて
文化発表会の合唱コンクールで優勝した3年生は郡市音楽会に向けて、練習をしています。
生徒の作品
平和について英語で書いた生徒の作品です。(間違いもありますが、ご容赦ください)