ブログ

生徒のキラキラ輝きコーナー

授業参観の様子

授業参観は3年生は保体でバスケットボールをしました。

いつもより気合を入れてプレーをしました。

保護者の皆さんが見ている中で、かっこいい姿を張り切って見せようとしていた3年生でした。

 

 

表彰

今日の全校集会では、最近の生活を改善するための話し合いと表彰が行われました。

表彰を受けた人たちの、元気なキラキラの返事にも、感心しました

懐かしさと成長

今、3年生は卒業に向けて、自分たちの中学校での歩みを見返す時期です。

その一環として、懐かしい写真をみたりしています。

幼く小さな自分たちを見ると、びっくりするほど成長しています。

体も心も大きくなりました。

after the test

定期テストが終わったので、通常の英語の授業が戻ってきました。

しっかりペアで話をしたり、長文を読んで、感想を言い合ったりしました。

生徒の様子です。

東天日課の諸活動

今日は東天日課でした。

東天日課の日には、放課後に諸活動の時間があります。

1,2年生は県学力調査の結果を自分たちでしっかりとみました。

3年生は県学力調査がないので、その間自習をしています。

さすが3年生。自習の時間もみんな真剣に学習できています。

生徒集会

生徒集会では、SNSの使い方について東輪会で話し合いをしました。

積極的に意見を交わす姿が見られました。

家でもしっかりとスマホやゲームの使い方を確認してほしいと思います。

3年生のDaily life ~ドキドキの席替え~

3年生は卒業間近ということもあり、席替えの頻度が高くなっています。

小学校からずっとクラスメイトだったみんなと過ごすのあと1か月。

たくさんの人とたくさん話をして、最後までいい思い出いっぱいで卒業してほしいと思っています。

 

東輪会での掃除

牛深東中は、東輪会という縦割りの班で掃除を行っています。

違う学年の人とも、いつも一生懸命に掃除ができる東中生です。