学校からのお知らせ(保護者・地域のみな様へ)

学校からのお知らせ

2学期始業式

いよいよ今日から2学期が始まります。

本日の始業式では、各学年代表と生徒会代表者が2学期の抱負を発表しました。

そして、校長先生からは、2学期を迎えるにあたって、目標を立てて満足するのではなく、これまでの積み重ねの継続など、努力を続けることや新たなことへのチャレンジを大切にして、力を伸ばしてほしいとお話がありました。

また、校長先生から最後に、一見無駄に見えたり、人と比べてできていないと思うことがあっても、無駄なことはない。誰にでも役割があって、誰かの役に立っている。一人ひとりが自信をもって生活をしてほしいと全校生徒へ向けてメッセージがありました。

終業式と「心のきずなを深める」集会

今週から学校は夏休みに入りました。1学期最後の行事として先週行った終業式と心のきずなを深める集会の様子をお知らせします。

まず18日(木)に行った心のきずなを深める集会です。はじめに1学期の人権学習のまとめとして、各クラスで考えたクラスの人権宣言の発表を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人で考えた人権標語の発表も行いました。全ての発表が人権について真剣に考えられた素晴らしい発表でした。

次に19日の終業式です。この日は始めに夏休みに行われる県中体連に出場する部活動や、コンクールに出場する吹奏楽部の推戴式を行いました。その後の終業式は暑さ対策のため、オンライン形式で行いました。

前半の推戴式です

柔道部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカー部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半の終業式です

1学期の振り返りの発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校長からは「命」を何より大切にして欲しいというお話がありました。8/25までの37日間の夏休みで、生徒にはいろんな経験をして欲しいと思いますが、決してそのことを忘れずに過ごしてもらいたいと思います。

 

中体連組み合わせ決定

いよいよ体育部活動の集大成の大会である、八代中体連大会が今週末に行われます。おもに土曜日(22日)に行われる、団体競技の組み合わせをお知らせします。

卓球、バドミントン、女子剣道の個人戦は日曜日(23日)に実施されます。柔道は23日に団体戦と個人戦がまとめて実施されます。竜北中生の底力を発揮し、どの競技も県大会出場を目指して頑張って欲しいと思います。

 なお野球部は、1回戦の試合を先週の土曜日(15日)に先行実施し、すでに八代二中との1回戦を行いました。残念ながら敗れてしまいましたが、部員全員最後まで諦めず、全力を尽くして頑張りました。3年生からは「このチームで野球を続けてきて良かった。」との言葉もありました。生徒にとって最高の夏になるよう、応援をよろしくお願いします。