2020年11月の記事一覧
薬物乱用防止について学びました
11月27日(金)5,6校時に1年生を対象に本校薬剤師でお世話になっております菊池郡市薬剤師会副会長の落合布美子さんを講師として、「薬物乱用防止教室」を実施しました。先生の話は、プレゼンを使ったり、本校職員の荒木教諭と1年生の保健委員によるロールプレイを取り入れたりするなど具体的で分かりやすくお話しいただきました。また、講師の案内、本教室の進行等1年生の保健委員がそれぞれの役割を果たしてくれました。自分や周りの人を大切にするためにもこの教室で学んだことを今後の生活に生かして欲しいと思います。
熊本県教育広報誌 ”ばとん・ぱす”vol.54をアップしました
熊本県教育委員会が発行された熊本県教育広報誌 ”ばとん・ぱす”vol.54をアップしましたのでお知らせします。
新型ウイルス感染症への対応について
学校だより「時計台」第15号をアップしました
学校だより「時計台」第15号をアップしましたのでお知らせします。
“素晴らしいハーモニー”3年合唱発表会
11月13日(金)本校体育館にて「3年生合唱発表会」を実施しました。今年は、コロナ禍の中で、実施方法や内容等検討に検討を重ね、3年生は1曲を学年全体での発表会形式で、1,2年生は、学年毎の12月11日合唱コンクール形式で行うことにしました。3年生の発表会当日は、各家庭1名と制限させていただきましたが、多くの保護者にも来校いただきました。生徒達の成長した姿を少しでもお見せできたのではないかと思っております。生徒達は、音楽担当や担任をはじめ学年部先生の指導を受け、約3週間という短い練習期間でしたが、生徒一人一人が「正解」の曲を見事に歌い上げました。私も鳥肌が立ち、3年生のパフォーマンスのすごさに感動しました。3年生は、これから自分の進路決定に向け、受験等に立ち向かっていくと思いますが、今回の経験を生かし、自分を信じ、仲間を信じ精一杯、夢に向かって突き進んで欲しいと思います。3年生の皆さん、感動をありがとう。
学校一丸となって学力向上に取り組んでいます
本校では、日々の学力向上に向け、教師の授業力向上と生徒一人一人の基礎学力向上など積み重ねを続けております。更なる取組として、12月1日実施予定の「令和2年度熊本県学力・学習状況調査」に向けて、学校全体で取組を進めています。まずは、教職員が全員過去の問題を解き(写真左上)、課題や問題点を出し合いました。テスト科目は、国・数・英の3教科ですが、3教科以外の教職員も分担して実施しました。今回の研修で全職員で課題等共有できたことで担任としても生徒へのアドバイスができたり、3教科担当の職員が担当以外からの視点からの話をきくことで自分の指導に生かせたりできるなど貴重な研修となりました。生徒達は、帰りの会前の「夢タイム」の時間を活用し、計画的に宿題プリントや対策プリントに取り組んでいます(写真右上)。まずは、身につけるべき内容は「確実に身につける」ことができるように、今後も日々の授業の中でも取り組んでいきたいと考えています。
避難訓練(不審者対応)
11月17日(火)6校時、不審者対策として避難訓練を実施しました。地震及び地震に伴う火災発生を想定した6月の1回目に続き、2回目の避難訓練となりました。生徒達は、緊急放送を冷静にしっかり聞き、混乱なく、運動場へ避難することができました。予期せぬ事態が発生した場合に慌てることなく、自分や周りの人の命を守るために冷静に行動するためにも、避難訓練での経験を今後に生かして欲しいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 中尾 幸治
運用担当者
主幹教諭 岡 誠司郎
教務主任 増永 智久