1学年
スクールロイヤー講演会(R4.6.24)
6時間目にスクールロイヤーの益子さんの講演がありましたネットやSNSのトラブルがいじめや暴力などにつながり、大きな問題になって新聞やテレビで報道される場面を見たことがおありの方も多いかと思います。そうしたトラブルに対し、事前に法律家である弁護士の立場で学校にアドバイスしたり、解決法を提案したりするのがスクールロイヤーの役割です。お互いが納得できず裁判になっている例も残念ながら皆無ではありません。裁判になればお互いにとって影響も大きく、わだかまりを残さず解決することはほとんど望むことができません。
このように大きな問題になる前に、解決を図れるよう、専門家であるスクールロイヤーは、貴重な意見や考えを提供してくれます
誰かを困らせてやろう、トラブルを起こしてやろうと思ってネットやSNSに悪口や不適切な動画を投稿する生徒は少ないと思います。ちょっといたずらしてやろうと思って、みんながウケると思って・・という軽い気持ちでやったことが大きな問題になってしまう場面が少なくありません。そこで今回は、ラインやSNSなどのトラブルを中心に紹介していただきました。送る前、投稿する前に本当に大丈夫なのか、受け取る側がどのような気持ちになるのかなど、ちょっと立ち止まって考えるクセをつけるのも大事なことだと思います。
1年3組の坂田くんが代表で謝辞を述べてくれましたので紹介します。
僕は、ネットやラインを主に使っているので、今日の話を聞いて、相手に不快な思いをさせないようにしっかりと考えて送信したいと思いました。
日々の人権学習や道徳学習を通して、人権感覚やモラルを身につけていくことも大切ですみんなが過ごしやすい環境、安心できる環境をつくるためにはどうすればよいのかを自分事として考えていって欲しいと願っています☆
授業の様子(R4.6.21)
英語(1年2組)田島先生
子どもの同士で、様々な英会話をしていました。私も、What do you do every Sunday?(休みの日は何をしているのですか?)と聞かれたので、I watch movies.(映画をみます)と答えました。小4の息子と小3の娘がいますので、タイトルは「Naruto」とか「ドラえもん」とかなんですけどね・・。みんな楽しそうに英語に親しんでいました☆
社会(1年3組)藤山先生
縄文時代と弥生時代の違いについて調べる授業でした。縄文土器や弥生土器(レプリカ)をもって来られていて、子ども達は気づきを出し合っていました。また、縄文時代や弥生時代の建物のつくりや暮らしなどについても学びを深めていました。時代は違えども、そこには人々の生活の知恵があり文化があります。今の時代にもつながる考え方もあります。自分でも色々と調べてみると新たな気づきが得られるかもしれません。主体的な学びにむけて一歩を踏み出してみましょう☆
小中連絡会(R4.6.13)
6月13日(月)に小中連絡会が行われました。みなさんが学んできた大津小学校、大津南小学校、大津東小学校から、教頭先生や前6年生の担任の先生が来校されました色々な思い出を思い出して過去を懐かしんだ生徒もいたでしょうみなさんを送り出した先生方は、中1のみなさんの活躍を楽しみにされています。いつまでも子どもたちの応援団です。精一杯頑張って、充実した日々を送ってください☆
集団宿泊追加写真(R4.6.14)
集団宿泊お疲れ様でした☆最終日は、更新できずごめんなさい(m_m)
いくつか追加で写真を掲載しますので、是非ご覧ください。
①「自分を語る」の取組です。
自分自身のこれまでの生き方や、頑張ってきたことや悩んだことなどをお互いに共有する貴重な時間です。みんな真剣に耳を傾け、温かい返しを発表していました。
②みんなで集まってハイチーズ
集団宿泊7
夕べの集い。雷のため、体育館で行っています^^;
集団宿泊6
登山終了です(15時前)☆
ちょっとアップが遅くなり失礼しました^^;
集団宿泊5
今から山登りです☆
動物や植物との出会い。仲間との絆づくり。協力の大切さ。自然の中で様々な学びがあります
今年はこうした行事が開催できて本当に良かったです(^o^)
集団宿泊4
集合写真です
雄大な自然に囲まれてみんな良い表情です☆
全てのクラスの分の写真がありませんがご容赦くださいm(_ _)m
集団宿泊3
先ほど青少年交流の家に入所しました。これから入所式になります
順調に日程が進んでいます☆
火山博物館でもたくさんの学びがありました
集団宿泊教室2(R4.6.10)
活動の様子の紹介です
無事、草千里に到着し、火山博物館で阿蘇の成り立ちや、地下の資源などについて学んでいます。
天気にも恵まれて楽しく活動中です