校長室から

校長室

星 小国小学校卒業式(3月21日)

 本日、小国小学校の卒業式に参加しました。緊張感のあるなか卒業生が入場し、開会のあと、堺校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。それぞれが6年間の思いを込めて大きな声で返事をしていました。別れの言葉では、卒業生から感謝の気持ちを込めて、5年生や保護者、先生方へのメッセージを一人一人が述べていました。最後には、別れの曲2曲と、校歌が大きく体育館に響く素晴らしい卒業式でした。本校と小国小は小中一貫校で、卒業生は4月には7年生として入学してきます。42名の6年生の入学を楽しみにしています。(校長 真嶋)

0

星 小国高校の進路状況看板の設置(3月18日)

 令和5年度の小国高校の進路状況が、本校正門横に掲示されました。先週末に令和4年度分に代わって設置されています。小国高校と小国中、南小国中は、県内唯一の連携型中高一貫校で、中高が連携して小国郷の子どもたちの育成を行っています。今年度も多くの先輩方が大学や専門学校、就職を決定しています。小国高校では、大学進学等、及び就職先に応じた学力向上に力を入れておられます。また、総合的な探究の時間では、地域に根差した様々な取組(OGUNI GIFTなど)も盛んに取り組まれています。今後も中高で連携しながら、小国郷の子どもたちの進路や夢の実現向けて取り組んでいきます。(校長 真嶋)

0

体育・スポーツ 大谷翔平選手のグローブ(3月4日)

 連日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の結婚や、試合の様子が報道等で話題となっていますが、大谷選手から全国の小学校に送られたグローブが小国小にも届いており、小学校のご厚意で、今週4~7日迄、中学校でも生徒が見られるよう展示をさせていただいています。早速、昼休みにはグローブ前に人だかりができていました。来週以降は、大谷選手の思いを受け、小学校の児童がこのグローブで野球を楽しむことになると思います。大谷選手の野球を愛する気持ちや、楽しさを全国の子どもたちに伝えたいという思いがきっと小国小の子どもたちにも伝わることでしょう。(校長 真嶋)

0

星 うるう年(3月1日)

 今年はうるう年で、1年が366日、2月が29日まであります。うるう年は、4年に1回、オリンピック夏季大会の開催年でもありますね。なぜ、4年に1回(西暦年で4で割り切れる年)、うるう年があるのでしょうか?これは、地球の公転(太陽の周りを周る)が365日ではなく、実際は、365.24219日であることからだそうです。0.24219日≒0.25日(1/4日)であることから、4年で約1日ずれるからだそうです。しかし、実際には、0.25ではなく、0.24219日ですので、0.0081日足りなくなります。ですから、今度は、100年に1度はうるう年ではなくなるそうです。なかなかややこしいですね。これでもまだずれが出てくるので、400年に1度はうるう年だそうです。興味がある人は調べてみてはどうでしょうか?

 ちなみに2月29日生まれの人はいつ年をとるのでしょうか?4年に1回は変ですよね。年齢は、法律上「年齢計算ニ関スル法律」に定められていて、誕生日に変わる前日の午後12時に1歳加算されることになっていますので、28日を終えた時点で年をとることになります。だから4月1日生まれの人は、3月31日が終わる午後12時に年齢が加算されるため、前の年度の学年に入ることになりますね。(校長 真嶋)

0

星 多数の参観ありがとうございました(2月19日)

 16日(火)の授業参観は多数の参観ありがとうございました。今回は全学年、進路に関する学級活動を参観していただきました。7年生では、公立高等学校の後期入試の選抜方法について、日常の学習や生活の重要性について、自分自身の今の成績や学習の様子から具体的に考えていきました。9年生になってからが受験ではなく、今の学習や生活が大切であることを感じたようでした。8年生では、より具体的な中学校卒業後の進路選択について、どのような制度になっていて、どのような上級学校があるのかを学年全体で説明を行いました。8年生は4月には第1回目の進路希望調査が行われます。生徒も保護者の皆様も真剣、且つ意欲的に聞かれていました。9年生では、進路公開を各学級数名発表し、他の生徒及び保護者の皆様にも返しのメッセージを書いていただきました。温かい雰囲気のなか授業が進みました。

 授業参観後は、ランチルームでPTA総会を行いました。今年度の活動等の中間報告後、次年度の新役員の承認が行われました。今年度の役員の皆様には様々な活動のなかで支援をいただいたことに感謝するとともに、次年度の役員の皆様にも引き続きご協力、ご支援のほどよろしくお願いいたします。(校長 真嶋)

*8年生進路学習の様子

0