校長室から

校長室

お知らせ 役立てています

熊本県の新型コロナウイルス陽性者の10万人当たりの数値が

やっと1.0人になりました。収束までとは行かないまでも

改善傾向にはあるようです。しかし、

油断は禁物です。学校でもしっかり予防していきます。

小国中でも、県内の動向を把握するために

熊本県のデータをもとに、独自に集計、分析しています。

メニューの「熊本県の新型コロナウイルス情報」をご覧ください。

0

お知らせ 遅延登校になりました。

2月18日(木)は、大雪の予報が出されていたため、

前日の午後には、遅延登校と決定し、お知らせしました。

2月18日(木)朝、国道にもしっかり雪が積もり、

たいへん滑りやすくなっていました。

学校も・・・・・・・・・・・

職員で雪かきをして、生徒の登校に備えました。

0

お知らせ 学習動画サイトのパスワードについて

朝、登校指導を終えて校門を入ったところで、

生徒に呼び止められました。そして、

「小国中のHPにある学習動画サイトのパスワードは何でしたか?」

と 聞かれました。うれしかったです。

2月4日に、SDGsフォーラムの様子について、お知らせした折、

パスワードは以前安心安全メールでお知らせしてました。

とお伝えしておりましたが、不明だったのでしょう。

きちんと、私に尋ねてくれました。

何でもないようなことですが、こんなコミュニケーションが大切ですね。

その場で、教えましたが、保護者も含めて、他の方にも、ご不明の方がいらっしゃるかもしれません。

パスワードは、全職員に周知していますので、本校職員に遠慮なく問い合わせてください。もちろん、校長へ直接でもかまいません。

0

鉛筆 卒業生向けに講演会

「中学を卒業するみなさんへ伝えたい生と性」

~心とからだを守るために~と題して

卒業生(9年生)向けに講演会を実施しました。

講師は、誕生学協会認定講師であり、

誕生学アドバイザーである

加治美由起先生です。

中学校を巣立っていくみなさんに

心と体を大事にしてほしいと

ほんとに、心からそう思います。

0