お知らせ
クラスマッチ(バレー)
11/26(火)
昨日から昼休みに、体育委員会主催のクラスマッチが行われています。
今回の種目はバレーボールです。
みんなが楽しめるように、ルールも工夫してあります。
喜ばせ隊 活躍しました!
11/22(金)
先日(11/17)に行われた『ふるさと関所まつり』で南関中喜ばせ隊の皆さんが活躍してくれました。
11/24(日)に行われるウォークラリーでもボランティア活動を行ってくれます。
学びの秋
11/21(木)
秋も深まり、中庭のイチョウもきれいに色づきました。
1年生は技術で木材加工(棚制作)をしています。
素敵な棚ができそうです!
持久走始まる
11/20(水)
朝の冷え込みが厳しくなり、冬の訪れを感じます。
体育の時間では『持久走』の学習が始まりました。
きつい種目かもしれませんが、自分のペースで、自分に負けず頑張ってほしいと思います。
今日は1年生が持久走の学習を初めて行いました。
校内駅伝・マラソン大会は12月24日(火)を予定しています。
中間テスト!
11/18(月)
今日、明日と後期中間テストです。
3年生は早めに登校し、学習を行っています。
2年生のテストの様子です。
あと2教科、頑張ろう。
学校便り
読み聞かせ
11/13(水)
本日は朝の時間に読み聞かせを行っていただきました。
【1年1組】『ぜつぼうの濁点』『ぼちぼちいこか』
【1年2組】『ころべばいいのに』
【2年1組】『清兵衛とひょうたん』
【2年2組】『南関町の民話~三角山のお姫様、カッパの神様の話』
【3年1組】『梅はにほひで』
【3年2組】『かがやく先輩からのメッセージ』
いつも心温まる時間をありがとうございます。
男女入賞!!
11/11(月)
11/8(金)に天草市で行われた熊本県中学校駅伝競走大会において、男子2位、女子5位という素晴らしい結果を残してくれました。
選手の皆さんはもちろん、サポートした生徒の皆さん、多くの保護者の皆様、輸送のバス等のサポートいただいた皆様など、チーム南関中のみんなで掴み取った入賞だと思います。
男子チームは11/30(土)に天草の同じコースで行われる九州大会に出場します。
玉名荒尾中学校音楽会
11/6(水)
3年生は玉名市民会館ホールで行われた玉名荒尾中学校音楽会に参加しました。
練習の成果を発揮し、素晴らしい合唱を聞かせてくれました。
感動しました!
芸術の秋です
11/5(火)
昨日まで南関町文化祭が南関中学校の体育館で行われていました。
昨日は吹奏楽部の皆さんが演奏してくれました。
明日は『玉名荒尾中学校音楽会』が玉名市民会館ホールで行われます。
3年生の皆さんは昼休みに練習を頑張っていました。
合唱コンクールでは競い合った1組と2組ですが、明日は3年生全員で素敵な歌声を響かせてくれると思います。
とっぱ食堂 開店!
11/1(金)
今日は第1金曜日・・・とっぱ食堂の日です。
今日もおいしい朝ご飯をつくっていただきました。
今日は満員御礼の40人以上の皆さんが朝食をいただきました。
次回は12/6(金)です。
11月献立表、食育だより
ハロウィン
10/31(木)
今日の給食は『ハロウィンメニュー』でした。
【献立】
牛乳、麦ごはん、コンソメスープ、カボチャ型ハンバーグ、お豆のスパイシーサラダ、お楽しみデザート
カボチャ型ハンバーグ!!
お楽しみデザート
中身は・・・!!
今日もとってもおいしい給食でした。
3年生 写真撮影
10/30(水)
3年生は昨日に引き続き、共通テストが行われました。
また、午後からは卒業アルバムや入試に使う写真撮影が行われました。
3年生は『15の春』が近づいてきたことを感じました。
3年 共通テスト
10/29(火)
3年生は、今日と明日に『熊本県中学校共通テスト』を受験します。
今日は国語、理科、英語です。
今後の進路決定の資料となるテストで、時間いっぱい頑張っていました。
明日は残りの社会と数学です。
南関中文化の日
10/28(月)
10/25(金)に開催した『南関中学校 文化の日』が無事に終了しました。
今年度は、金曜日に開催しましたが、多くの保護者や地域の皆様にご観覧いただき、感謝申し上げます。
文化の日のテーマのように『学びと歌声を』届けることができたと思います。
オープニングムービー
吹奏楽部
1年総合
2年総合
3年総合
校内人権集会
展示見学
合唱コンクール
全校合唱
合唱コンクール結果発表
素晴らしい学びと歌声を届けてくれました。
校内合唱コンクールの結果、11/6(水)に玉名市民会館で行われる『玉名荒尾中学校音楽会』には3年生が全員で参加します。
準備万端!
10/24(木)
明日は南関中文化の日です。
午後から準備と最終リハーサルを行いました。
吹奏楽部の皆さんは最後の練習です。
合唱コンクールに向けて
10/23(水)
南関中文化の日、合唱コンクールまで2日となりました。
帰りの会終了後、どのクラスも練習に熱が入っています。
どのクラスも声にボリュームが出てきました。
あとは心一つに・・・本番が楽しみです。
南関中文化の日に向けて
10/22(火)
今週金曜日に行われる南関中文化の日まであと3日となりました。
各学年では発表の準備が進み、リハーサル等が行われています。
【1年】
【2年】
10/25(金)の本番では、これまでの学びと歌声を届けられるよう頑張ります!
生徒集会
10/21(月)
6時間目終了後に生徒集会を行いました。
①文化委員会から
②校則改定について
生活安全委員会や生徒会での話し合いや全校生徒への呼びかけが行われ、男子の頭髪規定の一部を変更することになりました。
③玉名荒尾中体連駅伝競走大会優勝報告
11/8(金)の県大会でも頑張ります!!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 正川 公一
運用担当者 教諭 福島 賢亮