お知らせ

今日の給食&食育

10/18(金)

 今日の給食はくまさんデー(地域の郷土料理)でした。

 今日は人吉球磨のメニューです。

【献立】栗ご飯、つぼん汁、イワシの甘露煮、梨だれ和え

 甘い栗がたくさん入ったおいしい栗ごはんでした。

 また、今日は栄養教諭の橋本先生にも食に関するお話をしていただきました。

玉名荒尾中体連駅伝大会

10/17(木)

 昨日(10/16)に横島で玉名荒尾中体連駅伝競争大会が行われました。

 夏の厳しい暑さにも負けず、『チーム南関中』で強化選手全員で頑張ってきました。

 その結果・・・

  男子優勝、女子優勝、オープンの部男子1位

 という素晴らしい結果を残してくれました。

 11/8(金)に天草で行われる県大会に向けて、チーム一丸、頑張ります!!

南関町議会って・・・?

10/16(水)

 10/10(木)の5,6時間目に3年生は南関町議会のことについて学習しました。

 講師を南関町議会の文教更生常任委員の皆さんに行っていただきいました。

 令和6年度の南関町予算や議員の方との意見交換を行いました。

 身近な南関町議会のことを通して、議会政治について学びを深めることができました。

後期始業式・中体連駅伝選手推戴式

10/15(火)

 3連休が終わり、今日から後期が始まりました。

 1時間目に後期始業式と明日行われる玉名・荒尾中体連駅伝大会の選手推戴式を行いました。

【始業式】

【選手推戴式】

とっぱ食堂 開店!

10/11(金)

 本日は、とっぱ食堂開店日でした。

 今日もおいしい朝ご飯をいただきました。

 今日は年に1回の『栗ごはん』でした。

いつもおいしい朝ご飯 ありがとうございます。

ごちそうさまでした。

目の愛護デー

10/10(木)

 今日は目の愛護デーです。

 2年2組の健康委員会の皆さんがポスターを作成してくれました。

読み聞かせ

10/9(水)

 今日の朝自習は読み聞かせを行っていただきました。

1年1組『クマと少年』

1年2組『おちゃんの長い夏休み』

2年1組『からすたろう』

2年2組『ひとり百物語』

3年1組『わらしべちょうじゃ』

3年2組『つるのおんがえし』

秋らしい爽やかな朝に、心豊かになる読み聞かせ、ありがとうございました。

薬物乱用防止!

10/8(火)

 登校時に玉名小代ライオンズクラブの方々と生徒会役員で薬物乱用防止のチラシを配付しました。

南関中文化の日 テーマ決定!

10/7(月)

 10/25(金)に行われる南関中文化の日のテーマが決まり、今日生徒会から発表されました。

今年のテーマは

Try&Smile ~届けよう みんなの学びと 歌声を~ です。

南関中文化の日まで約3週間、素晴らしい発表を届けられるように頑張っていきましょう!

中体連駅伝大会に向けて

10/4(金)

 午前中、強化選手(学校代表)の皆さんが玉名荒尾中体連駅伝大会に向けた試走に行ってきました。

 朝は少し雨が降っていましたが、天気も良くなり充実した試走となりました。

 選手の皆さんは10/16(水)の大会本番に向け最後の調整を行っていきます。

10/4(金)の熊日新聞にも掲載されましたが、9/28(土)に行われた熊本県ジュニア駅伝大会チャンピオンシップの部で南関中が男女とも優勝でした。

合唱コンクールに向けて

10/3(木)

 朝や昼休みに各学級では合唱コンクールに向けた練習に熱が入ってきました。

 今日の昼休みに1年生が3年生の教室に行き、それぞれの歌を披露し、3年生からアドバイス等をもらっていました。

 3階の2年生の教室からも歌声が聞こえてきました♪

フィールドワーク 発表

10/2(水)

 1年生は先日行ったフィールドワークのまとめを行い、発表会を行いました。

 それぞれの学びを共有します。

南関中文化の日で、全校に学びを共有します。

マット運動

10/1(火)

 5時間目、1年2組は体育の授業で、マット運動に取り組みました。

 今日は他校の先生方も見に来られました。

みんな元気よく活動していました。

補助し合ったり、助言し合ったりして倒立前転が上達しました。

合唱コンクールに向けて

9/30(月)

 今日から学校の日課が少し変わり、帰りの会の終了時刻が16:05となり、部活動終了時刻は18:15となりま

す。

 そんな中、帰りの会を終わらせて合唱の練習を行うクラスもあります。

 10/25(金)の合唱コンクール、全員合唱が楽しみです!

 

今日の給食

9/27(金)

 朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間は冷房が欠かせません。

 今日も冷房の効いたランチルームでおいしい給食をいただきました。

【献立】麦ご飯、わかめスープ、ビビンバの具、ビビンバのナムル

合唱コンクールに向けて

9/26(木)

 南関中文化の日までおよそ1ヶ月となりました。

 合唱コンクールに向けて、音楽の時間だけでなく、昼休みなども練習が盛んになってきました。

 心一つに、頑張っていきましょう!

高校等説明会

9/24(火)

 今日は午後から3年生の『校内高校等説明会』を行いました。

 今日は8つの高校等から説明していただきました。

 保護者の方も参加していただきました。

 進路決定の材料になりました。

おいしいだご汁2

9/20(金)

 今日は1年2組の皆さんが家庭科の調理実習でだご汁を作ってくれました。

とってもおいしかったです! ごちそうさまでした!