お知らせ
漢字力アップ!!
6/2(金)
6/7(水)に用語テスト(漢字)が行われます。
自学や朝自習等で漢字力アップに取り組んでいます。
昼休みには学習委員会主催の勉強会も行われています。
今日の給食
6/1(木)
今日から6月です。梅雨に入り、蒸し暑い日が続きます。
今日もおいしい給食で元気になります。
今日の献立は牛乳、麦ごはん、けんちん汁、いわしのの梅煮、キャベツのおかかあえ、そして・・・
『ピーチゼリー』です。
やはり、デザートはうれしいものです。
6月の給食献立表・食育だより
学校便り 第4号
生徒総会に向けて
5/30(火)
5時間目は全クラス、学活を行い、生徒総会の議案の審議を行いました。
各委員会の年間計画などに様々な意見や質問が出ていました。
生徒総会は6月9日(金)に行われます。より良い学校にするために、活発で建設的な話し合いに期待します!
高木先生 教育実習始まる
5/29(月)
今日から6/16(金)までの3週間、教育実習が行われます。
南関中学校出身の“高木翔瑛先生”が3年生を中心に保健体育の授業などを行います。
高木先生は平成29年3月に本校を卒業され、現在は山梨学院大学で学んでおられます。
今年のお正月に行われた“箱根駅伝”では9区を走られたすごいランナーでもあります。
体育の授業で生徒と一緒に走る高木先生 ↓
赤十字表彰
5/26(金)
この度、熊本県青少年赤十字功労表彰を受け、先日の生徒集会で全校生徒にお知らせしました。
継続して5年以上の活動を行った学校として表彰していただいたもので、先輩方の活動に感謝です。
これまでに南関町の各種行事等へのボランティアスタッフとしての参加や募金活動などを行い、『人をおもいやり、主体的に行動する』ことを学んできました。
引き続き、取り組んでいきたいと思います。
南関中応援団!
5/25(木)
2年生の家庭科の授業に地域の方、3人においでいただき、生徒の学習のサポートをしていただきました。
ミシンの使い方など、悪戦苦闘する子どもたちのサポートをしていただき、大変助かりました。
今日の給食!
5/24(水)
今日も天気が良く、気温も高くなってきました。
今日の給食の献立は、牛乳、ミルクパン、ガーリックスパゲティ、こんにゃくサラダ、フルーツポンチです。
どの献立もおいしいのですが、こんな暑い日の『フルーツポンチ』は格別です。
今日もおいしい給食に感謝です。
体力も向上を目指して!
5/22(月)
19日(金)の引き渡し訓練は大変お世話になりました。
また、同日の3,4時間目に新体力テストを行いました。
運動場の状態が良くなかったので、50m走とボール投げは後日、体育の時間に行うことにしました。
子供たちは、一生懸命取り組んでいました。
とっぱ食堂!
5/19(金)
本年度、第1回目のとっぱ食堂が行われました。
『なんかん未来創造とっぱ隊』の皆さんに早朝から準備していただきました。
今日は生徒の皆さんと先生方を合わせて22人が、とってもおいしい朝食を頂きました。
100円と思えぬ、おいしい朝食でした。
次回は6月9日(金)を予定しています。
今日の給食
5/18(木)
今日の給食の献立は
牛乳、ごはん、タイピーエン、かぼちゃサンドフライ、からしレンコンサラダ
でした。
毎月18日は『ふるさとくまさんデー』で、今日は熊本の郷土料理のひとつのタイピーエンでした。
具だくさんでおいしくいただきました。
学校便り 第3号
次に繋げる
5/16(火)
1時間目に体育大会の振り返りを行いました。
演舞やダンス、リレー、団体種目などが一番印象に残ったといった感想が多くありました。
この成長を今後の学校生活に生かしてくれると思います。
第38回 体育大会
5/14(日)
素晴らしい天気の下、体育大会を実施しました。
生徒一人一人の瞳が輝く、素晴らしい体育大会となりました。
多くの来賓の方々をはじめ、保護者の皆様や地域の皆様から温かいご声援を頂き、ありがとうございました。
第1回人権集会
5/13(土)
1時間目に今年度1回目の人権集会を行いました。
今回は村田先生が自分のことを語られるお話を聞き、それに『返し』を行いました。
多くの生徒が、自分の言葉で村田先生への『返し』を発表してくれました。
体育大会準備、そして・・・
5/12(金)
本日の6時間目は全体練習の後、明日は雨の予想ですので、体育大会の準備を行いました。
生徒の皆さんが、意欲的に活動してくれましたので、スムーズに行うことができました。
そして、帰りの会で、お楽しみの『ジューシー』でした。
体育大会予行演習②
5/10(水)に行った予行演習の様子の続きです。
体育大会予行演習
5/10(水)
快晴の下、体育大会の予行演習を行いました。
これまでの練習の成果を披露してくれました。
ここで満足せず『もう一歩先へ』仕上げていきます!!
続きは後日、掲載します。
サンライズ朝練②
5/9(火)
体育大会まで後、5日となりました。
爽やかな朝日の下、体育大会に向けた学年ごとの練習を行っています。
昨日の団体練習の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 正川 公一
運用担当者 教諭 福島 賢亮