お知らせ

生徒会レクレーション

7/18(金)

 昼休みに生徒会主催の全校レクレーションが行われました。

 生徒会からの指示で、グループを作り、そのグループで自己紹介をしたり、好きな食べ物を話したりしました。

 今回の活動でさらに友達の輪が広がったことと思います。

今日の給食

7/17(水)

 前期前半も明日と明後日の2日を残すのみとなりました。

今日の給食の献立は 牛乳、ミルクパン、ポトフ、フレンチサラダ、星型ハンバーグ でした。

 星型ハンバーグ、願いを込めて、おいしくいただきました。

卒業式に向けて・・・

7/12(金)

 3年生は10月の合唱コンクールで歌う自由曲を検討しています。

 この曲が卒業式で歌う卒業生唱歌となります。

 実際に候補の曲を聴きながら、決定していきます。

 課題曲は『ふるさと』としますが、自由曲は・・・

第2回人権集会

7/11(木)

 6時間目に人権集会を行いました。

 南関中人権宣言を確認し、生徒会の皆さんが劇で問題提起してくれました。

 感想や作成した標語を多くの人が発表してくれました。

3年 地域貢献活動

7/10(水)

 3年生は総合的な学習の時間に地域貢献活動(ボランティア活動)を行いました。

 自分たちで計画した活動を行うことで、今までお世話になった南関町に恩返しをすることが目的の一つです。

 活動を通して南関町のことを見つめ直し、未来の自分や未来の南関町のことを考えます。

薬物乱用防止教室

7/9(火)

 3年生は総合的な学習の時間に『薬物乱用防止教室』を実施しました。

 薬剤師の方に正しい薬の服用方法等を教えていただきました。

民生児童委員学校訪問

7/8(月)

 本日、午後から南関町の民生委員さんと児童委員さんが来校されました。

 5時間目の授業の様子を見ていただいたり、校区ごとの懇談等を行いました。

 中学生の皆さんが授業に集中し学習を頑張っている様子に感心されていました。

 また、地域でも挨拶をしてくれるなど、たくさんのお褒めの言葉もいただきました。

七夕給食

7/5(金)

 今日の給食は七夕メニューで『お星さま』がいっぱいです!

 星をいくつ見つけましたか?

とっぱ食堂&朝練

7/5(金)

 今日は第一金曜日、ということは「とっぱ食堂」開店です!

愛情たっぷり、おいしい朝ご飯、ごちそうさまでした。

一方、吹奏楽部の皆さんはコンクールに向けた朝練を頑張っていました

金賞目指して頑張っています!