お知らせ

九州中体連駅伝大会

12/2(月)

 11/30(土)に天草で九州中体連駅伝競走大会が行われました。

 男子チームは粘りの走りで出場18チーム中、6位という素晴らしい結果でした。

 多くの方々の応援、ご協力、ありがとうございました。

授業参観等お世話になりました

11/29(金)

 本日は午後から授業参観、講演会、学年懇談会大変お世話になりました。

 講演会は昨年度に引き続き、福田先生から『食育』に関するお話をしていただきました。

 食育からつながる『いのち』『生き方』について考えさせていただきました。

 貴重なご講演、ありがとうございました。

生徒会役員選挙

11/28(木)

 次期生徒会役員を決める選挙活動が盛んです。

 朝の登校時に立候補者や責任者、クラスの仲間が呼びかけを行っています。

 立会演説会・投票は12/4(水)です。

今日の給食

11/27(水)

 今日の給食の献立は

 牛乳、コッペパン、焼きそば、鶏肉のカシューナッツあえ でした。

 コッペパンの切れ目に焼きそばを挟んで、焼きそばパンのできあがり!

 今日もおいしくいただきました。

 ごちそうさまでした。

クラスマッチ(バレー)

11/26(火)

 昨日から昼休みに、体育委員会主催のクラスマッチが行われています。

 今回の種目はバレーボールです。

 みんなが楽しめるように、ルールも工夫してあります。

喜ばせ隊 活躍しました!

11/22(金)

 先日(11/17)に行われた『ふるさと関所まつり』で南関中喜ばせ隊の皆さんが活躍してくれました。

11/24(日)に行われるウォークラリーでもボランティア活動を行ってくれます。

学びの秋

11/21(木)

 秋も深まり、中庭のイチョウもきれいに色づきました。

1年生は技術で木材加工(棚制作)をしています。

素敵な棚ができそうです!

持久走始まる

11/20(水)

 朝の冷え込みが厳しくなり、冬の訪れを感じます。

 体育の時間では『持久走』の学習が始まりました。

 きつい種目かもしれませんが、自分のペースで、自分に負けず頑張ってほしいと思います。

 今日は1年生が持久走の学習を初めて行いました。

 校内駅伝・マラソン大会は12月24日(火)を予定しています。

中間テスト!

11/18(月)

 今日、明日と後期中間テストです。

 3年生は早めに登校し、学習を行っています。

2年生のテストの様子です。

 あと2教科、頑張ろう。