日誌

2018年6月の記事一覧

お見舞い申し上げます。

 このたびの大阪府北部を震源とする地震により被害に遭われたみなさまに、心からお見舞いを申し上げます。
 今後の被害の拡大がないことを祈念しております。
0

地産地消4日目!

 今日は地産地消4日目でした。
 生徒は喜んで食べていました♪
 
 白水小学校の栄養教諭の先生に「分づき米もできるみたいなので、試してみませんか?」と声をかけていただきました。
 そこで昨日と今日"七分づき米"を試してみました。
 水の量は同じで、浸水時間を15分くらい長くしました。
 生徒や先生方は気づかず、おいしく食べてくれました。
 栄養価も高いので、少しずつ様子をみながら取り入れて行きたいと思っています。
 
 献立「あか牛のカレーライス 牛乳 茎わかめのサラダ メロン」
0

地産地消3日目!

 今日は地産地消Week、3日目です!
 「塩のり」は熊本県産のり、天草の塩を使用していて、袋にも「地産地消」と書かれていました。私が「今日の給食で地産地消って書かれている物に注目しましょう!」というとみんな「塩のり」の袋を見てくれました。素直な生徒の反応にうれしく思いました。
 
 献立「麦ごはん 塩のり 牛乳 豆腐のすまし汁 きびなごの唐揚げ れんこんのサラダ」
0

地産地消2日目!

 6月は食育月間です。
 今週は地産地消に注目してほしいと思っています。
 
 献立「麦ご飯 牛乳 肉じゃが きゅうりの酢の物 高菜の油炒め」
0

Happy Birthday 6月生まれのみなさん!

 今日は6月生まれのみなさんをお祝いする給食でした。
 実際に今日が誕生日の生徒もいてお祝いの歌も聞こえてきました♪
 楽しそうに食べていました。
 
 献立「食パン 牛乳 ラビオリスープ チリコンカン お誕生日デザート」
0