ブログ

2021 栄養教諭 永野の給食日記

お月見メニューでした!

9月22日の給食は「白ごはん、牛乳、なすのみそ汁、さといもコロッケ、ごま和え、お月見団子」でした。

昨日は十五夜でした。家でお月見はできましたか?今日は十五夜メニューとしてお月見団子とさといもコロッケにしました。お月見団子が好きな生徒が多かったようです♪

0

鮭のオーロラ焼きでした!

9月21日の給食は「麦ご飯、オニオンスープ、鮭のオーロラ焼き、カシューナッツ和え」でした。

オーロラソースはケチャップとマヨネーズを混ぜて作ります。その色がオーロラに似ていることから名付けられたと言われています。

今日は十五夜です。家でゆっくりとお月見をしてはいかがでしょうか。

0

ふるさとくまさんデーです!

9月17日の給食は「食パン、牛乳、キャベツミルクスープ、ごぼうミンチカツ、三色野菜の洋風きんぴら」でした。

毎月19日は食育の日です。少し早いですが、ふるさとくまさんデーのメニューです。今月は菊池地方の味です!菊池水田ごぼうは熊本の特産野菜のひとつです。

0

ハヤシライスでした!

9月16日の給食は「ハヤシライス、牛乳、海藻サラダ」でした。

今日はオクラの入った海藻サラダでした。オクラは好き嫌いが分かれているようでしたが、旬の食材を楽しんでもらえたらなと思っています♪

0

かぼちゃたっぷりです!

9月15日の給食は「麦ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、ピーナツ和え、手作りひじきふりかけ」でした。

夏野菜であるかぼちゃはカロテンが豊富で、目や皮膚などの健康を保ち、体の抵抗力をつけます。また、夏野菜は水分が豊富なので熱中症予防に繋がります。

0

鶏飯でした!

9月15日の給食は「鶏飯、牛乳、ミックスカリントウ、塩昆布あえ」でした。

2、3年生の修学旅行が鹿児島県ということで、鹿児島県奄美大島の郷土料理である鶏飯と、さつまいもを使用したミックスかりんとうにしました。

調理場は大変でしたが、美味しいとの声が多く嬉しく思いました♪

 

0

キムチ鍋うどんでした!

9月13日の給食は「米粉パン、牛乳、キムチ鍋うどん、ビーンズサラダ、冷凍みかん」でした。

キムチ鍋うどんは村内の小学校でリクエストのあったメニューです!

今日は子ども達が冷凍みかんを冷たーい!という表情をしながらも美味しそうに食べている姿が印象的でした♪

0

なすの和風ミートグラタンでした!

9月10日の給食は「米粉入りかぼちゃパン、牛乳、野菜スープ、なすの和風ミートグラタン、ミニトマト」でした。

なすの和風ミートグラタンは新メニューでした。美味しいとの声が多く、嬉しく思いました♪是非ご家庭でも給食の話をしてほしいなと思います。

ミニトマトは白水地区のものです。新鮮でとても美味しいミニトマトでした。

0

美味しい巨峰でした!

9月9日の給食は「シャキシャキそぼろ丼、牛乳、みそ汁、ぶどう」でした。

ぶどうは福岡県から届けて頂きました。ぶどうは今が旬で、甘くてとても美味しかったです♪旬の食材は栄養価が高くなっているので、旬の時期に食べると健康に良いです。秋の味覚を楽しんでもらえたらなと思います!

0

ゆかりごはんでした!

9月9日の給食は「ゆかりごはん、牛乳、大豆入り筑前煮、きゅうりの酢の物」でした。

ゆかりごはんには、白米、麦、ゆかり、ごま、ちりめんを混ぜています。今日はゆかりごはんが人気でした♪

ちりめんはいわしの子どもである稚魚を茹でて乾燥させたものです。ちりめんに含まれるカルシウム量は牛乳に含まれるカルシウム量の3倍あります。

0