ブログ

2020 栄養教諭 永野の給食日記

まだまだ暑い日が続きます、、、

8月20日の給食は「麦ご飯、牛乳、味噌汁、信田煮、卵と春雨の炒めもの」でした。

油揚げを使った料理に信田(しのだ)とつけるのは信田の森に住んでいた白きつねの伝説と油揚げがきつねの好物とされていることからです。

味噌汁は出汁がしっかりきいており、とても美味しく人気でした!

まだまだ暑い日が続き、食欲が落ちているようです、、、

しっかり食べて、暑さに負けず元気に過ごして欲しいと思います!!

2学期が始まりました!

しばらく更新しておらずすみません、、、また再開します!

8月19日の給食は「夏野菜のカレーライス、牛乳、塩昆布和え、冷凍みかん」でした。

なすが苦手な生徒でも美味しく食べれるように、調理員さんがカレーをじっくり煮込んで下さったので、なすが苦手な生徒もしっかり食べている様子でした!

2学期も安全で美味しい給食を提供できるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。

コーンご飯でした!

7月15日の給食は「コーンご飯、牛乳、かき玉汁、厚揚げとキャベツの味噌炒め」でした。

前日にコーンご飯が苦手と言っていた生徒が少しいたので心配でしたが、美味しいという声が多く、良かったです♪

コーンご飯はコーンとワカメを混ぜています。

ふるさとくまさんデーの献立です!

7月17日の給食は「キャベツのカレー、牛乳、ミニトマトのサラダ、ソフトクリームヨーグルト」でした。

今月のふるさとくまさんデーは八代の味を楽しんでもらう献立です♪

カレーにはあか牛を、サラダのミニトマトは白水地区ものを使用しており、地産地消の取り組みです!

とても美味しく、人気のある献立でした!

冬瓜のスープでした!

7月16日の給食は「麦ご飯、冬瓜のスープ、アジの蒲焼き、切り干し大根のサラダ」でした。

「今日は何のスープでしょう?」という質問に答えられない生徒が多かったです、、、

献立表やランチタイムにはその日の給食についてのコメントを書いているので、そのコメントを見て給食を食べると、より給食を楽しめると思うのでしっかり見てほしいなと思いました!

冬瓜は冬という字が入っていますが、旬は夏です。冬瓜がトロトロしており、とても美味しかったです♪

手作りの団子汁です♪

7月14日の給食は「麦ご飯、牛乳、団子汁、レバニラ」でした。

レバーが苦手な生徒は少しいましたが、美味しいという声が多く、安心しました!

レバーは成長期に必要な鉄分が豊富で、貧血予防に繋がります。

団子汁は手作りなので、給食室は大変でしたが、団子がモチモチしており、とても美味しかったです♪

再開します♪

7月13日の給食は「コッペパン、牛乳、かぼちゃシチュー、チリコンカン、ミニトマト」でした。

トマトは白水地区のミニトマトで、地産地消の取り組みです!

大きく、立派なミニトマトで、とても美味しかったです♪

7月に入りました!

7月1日の給食は「麦ご飯、牛乳、味噌汁、青椒肉絲、とうもろこし」でした。

とうもろこしは調理員さんと1つ1つ皮を剥きました。

ふっくらとした仕上がりになりとても美味しかったです。

とうもろこしのような夏野菜は今が旬なので、水分がたっぷりで熱中症予防にも繋がります。

6月最後です!

6月30日の給食は「麦ご飯、豆腐のすまし汁、さばの塩焼き、ひじきと枝豆のごま酢和え」でした。

さばの塩焼きにはレモンを添えており、さっぱりと仕上げています。

あっという間の1ヶ月でした!7月も暑さに負けずにしっかり食べてほしいと思います。

 

ラタトゥユでした!

6月29日の給食は「食パン、野菜スープ、オムレツ(ラタトゥユ添え)」でした。

ミルクパンではなく、食パンに変更となりました。

ラタトゥユは、2.3年生には人気でしたが、1年生には独特の味がするという生徒もおり、あまり人気なかったようです、、、

ラタトゥユはフランス料理で、「レミーのおいしいレストラン」にも登場します。