NEWS

☆「水泳」が始まりました☆

7月に入り、体育の授業内容も「水泳」に変わりました。

梅雨の合間の快晴の下、気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られました。

今日の午前中は、気温もそこまでは高くなく、水も冷たく感じたようです。

7/2 羽矢

☆「生徒議会」が行われました☆

昨日の放課後、各クラスの学級委員も参加し、本年度初の「生徒議会」が行われました。

生徒議会の流れは、以下のとおりです。

①各クラスの反省発表

②各クラスの月目標発表

③各委員会からの連絡

④各委員会への質疑応答

⑤改善点の発表

⑥先生からのお話

学級からもよい意見が出され、とても有意義な時間となりました。

7/1 羽矢

今朝、学級委員と生徒会による「あいさつ運動」が行われました

☆火曜日は『朝の歯磨き』☆

今日は火曜日。毎週恒例の『朝の歯磨き』が行われます。

「歯の健康」については、本年度の強化項目の1つになっています。

虫歯は早めに治療して、夕方の「フッ化物洗口」も含めて、しっかりと口内環境を整えていきましょう。

6/30 羽矢

 

全員着席して、隅々まで丁寧に磨いています

 

☆本日(6/29)の授業の様子☆

新たな週が始まりました。

今週の水曜日から7月に入り、1学期もいよいよ後半戦に突入します。

本日の2時間目の授業の様子を、掲載します。

6/29 羽矢

 

1年A組 美術

1年B組 理科

2年A組 社会

2年B組 英語

3年A組 技術

3年B組 国語

なのはな学級 数学

すくすく学級 英語

 

☆『基礎学力アップテスト』(理)☆

本日の朝自習時間に、本年度初の『基礎学力アップテスト』(理科)が行われました。

これまで2週間、各クラスで「自己最高点」をめざして、学習に取り組んできました。

学年ごとに問題は違いますが、「クラス平均点」をベースに、学年枠を越えたクラスマッチも行います。

繰り返し学習し、楽しみながら「学力」をつけてほしいものです。

クラスマッチの結果、優勝は『2年A組』。

クラス平均は、98.78点でした!

6/26 羽矢

第1回「基礎学力アップテスト」クラスマッチ。

栄冠を手にしたのは、『2年A組』でした!

※ 「7月行事予定」をアップしました。ご活用ください!