NEWS

第2回 基礎学力アップテスト(社会)

本日の朝自習時間、第2回の「基礎学力アップテスト(社会)」が行われました。

来週から始まる「中間テスト」とも範囲がほぼ重なっており、朝から問題を出し合いながら登校する姿には、感心させられました。

今回の社会は、事前に提示されている問題数も多く、難しめに問題が作成されていたようです。

手応えは、どうだったでしょうか?

クラスマッチの結果、優勝は『3年A組』。

優勝クラスの平均点は、92.00点でした!

7/16 羽矢

第2回「基礎学力アップテスト」クラスマッチ。

栄冠を手にしたのは、『3年A組』でした!

※「行事予定(カレンダー)」に「8月の行事」をアップしました。

そちらも、ご活用ください。

☆昼休みの「学習会」☆

中間テストを控え、昼休みの時間には、理科室と音楽室で「学習会」が行われています。

これは生徒の自主的な取組で、希望者が集まり、お互いに問題を出し合ったり、教え合ったりしています。

明日の「基礎学力アップテスト(社会)」に向けて、勉強を進めている生徒も多く見られました。

7/15 羽矢

☆「基礎学力UP(社)」に向けて☆

今週の木曜日、2回目の「基礎学力アップテスト(社会)」が実施されます。

本日の朝自習時間には、各クラスで、対策の勉強会が実施されていました。

覚えにくい用語は、口でつぶやきながら、何度も書いて覚える!

しっかりと「書いて覚えて」、自分自身に挑戦してほしいと思います。

7/14 羽矢

担任の先生が作られたプリントで、練習しています。

「学校訪問」をしていただきました

本日、上天草市教育委員会の8名の先生方が、「学校訪問」をしてくださいました。

その中で、松島中生の「授業での頑張り」を見ていただくとともに、校内環境、掲示物などについてもお褒めの言葉をいただきました。

今回いただいた貴重なご指導、ご助言を生かし、さらなる「松島中の飛躍」をめざしていきたいと思います。

7/13 羽矢

☆「漢字検定」が行われました☆

本日の放課後、「漢字検定」が行われました。

3級と4級の検定に、13名の3年生が挑戦しています。

これからも、様々なことにチャレンジする姿勢を大切にして欲しいと思います。

7/10 羽矢