NEWS

「先生方からのメッセージ」③

本日も、3名の先生方のメッセージを掲載します。 3/4 羽矢

 

【中野 順子 先生】事務長

みなさん、こんにちは。事務長の中野です。

学校はお休みになりましたが、先生達は一丸となって、卒業式や授業が始まってからの準備をすすめています。

事務室でもスムーズな学校再開に向けて、環境を整えているところです。

みなさん一人一人の努力と我慢が、「松島プライド」を育てることになります。

成長したみなさんに会うことを、楽しみにしています。

 

【山﨑竜太郎 先生】1年A組 担任

教室や運動場、体育館、いつも生徒達のにぎやかな声が聞こえてきていた所が静かで、さみしく思います。

なので、今日(3/2)は気分転換で、天気も良かったので、体育で使うビブス等の洗濯をしました。

少し寒かったですが、外での活動は気分転換になりました。

また、このビブスを使って、みんなでワイワイ体を動かす日々を楽しみにしています。

私も体力を落とさないように、夕方の運動を始めていきます。(笑)

 

【岡村 真文 先生】特別支援教育補助員

こんにちは。岡村です。

体調に、お変わりありませんか?

突然の休校に驚かれていると思います。

我が家も息子が3人いますが、まぁ、これが大変です。元気が良くて・・・・。

皆様も、体調には十分気を付けてください。

2週間後、元気な姿に会えることを願っています。

 

3月2日(月)、上天草市商工会の方とMICAさんが、卒業生への記念として、CDを持ってきて下さいました。

心温まる素晴らしい記念品をいただき、本当に、ありがとうございました。

「先生方からのメッセージ」②

本日は、3名の先生方のメッセージを掲載します。 3/3 羽矢

 

【野村 英隆 先生】教頭

4年前の熊本地震のとき、宇城の学校に勤めていた私は、休校を経験しました。

思わぬことで日常を奪われた当時の中学生は、学校が再開すると、間近に迫った体育大会を成功させるべく、必死でがんばってくれたことを思い出します。

そして今年は、感染症拡大防止。

試練が続きますが、、防災教育を進めてきたあなたたちなら、今後為すべきことを、きっと見つけ出してくれるものと信じています。

 

【嶋形 姉織 先生】養護教諭

心や体の調子に、変化はありませんか?

きっと家庭で健康リーダーとして、感染症の予防に努めていることと思います。

その一方で、不安なことも多くあるのではないでしょうか?

生活リズムを整え、自分に合ったリラックス法で、心と体の健康を保って欲しいと思います。

また、笑顔でみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

【山﨑 公貴 先生】主任事務職員

突然の臨時休業に驚き、とまどい、不安・・・・様々な感情が入り交じって、落ち着かない日々を過ごしていらっしゃることと思います。

普段とは違う毎日に、落ち着いて生活するのは難しいかもしれませんが、この状況を受け入れて、自分のできることに集中し、乗り越えていきましょう。

また、元気な姿でお会いするのを楽しみにしております。

 

今日の松島中

※ 最新版の「3月行事予定」を掲載しました。ご活用下さい。

「先生方からのメッセージ」①

休校期間中は、「先生方からのメッセージ」を掲載していきます。 3/2 羽矢

 

【羽矢 尚史】校長

突然の休校に、戸惑っている人も多いのではないかと思います。

このような時こそ、家族のために「力」を発揮してください。

「受検勉強」や「学校の課題」をこなしつつ、掃除、換気、弟妹のお世話など、「家族の一員」として、進んで家の手伝いをしてほしいと思います。

皆さんと再会できる日を、楽しみにしています。

 

【田中 真実 先生】3年B組 担任

『何も咲かない寒い日は 下へ下へ根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く』(元三洋電機 副社長 後藤清一 氏)

結果を出すには、努力が大切だということを教えてくれる言葉です。

苦しい時、大変な時、あきらめず、踏ん張るからこそ人は成長します。

この2週間で、ちょっとでも成長した皆さんと元気に再会するのを楽しみにしています。

 

今日の松島中

「臨時休業(休校)」についての連絡

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う「臨時休業(休校)」について、上天草市では、3月2日(月)~3月15日(日)の期間に実施することが決まりました。

今後の状況によっては、休校期間が変更されることも考えられます。

卒業式は、予定どおり3月15日(日)に実施いたします。出席者は、卒業生、保護者、教職員です。

詳細については、本日プリントを配布しますので、そちらでご確認ください。

また、本日の部活動は、通常どおり実施いたします。 2/28 羽矢

☆「期末テスト」終了☆

1,2年生の「期末テスト」第3日目が、終了しました。

学年最後のテスト、手応えはどうだったでしょうか。 2/28 羽矢

 

1年A組 国語テスト

1年B組 国語テスト

2年A組 理科テスト

2年B組 理科テスト

なのはな 国語テスト

☆「起業家教育」の講話☆

本日、1年生を対象に「起業家教育」の講話を実施しました。

福岡県より、イメージング、メンタルコンディショニング等の講師である、イメージクリエイターの田浦りつこ先生をお招きし、貴重な話をうかがうことができました。 2/27 羽矢

☆「期末テスト」第1日目です☆

本日から、1、2年生の「期末テスト」が始まりました。

第2日目の明日は、1年生が社会、体育、2年生が数学、音楽を予定しています。

2/26 羽矢

 

1年A組 理科テスト

1年B組 理科テスト

2年A組 国語テスト

2年B組 国語テスト

3年A組 社会

3年B組 英語

なのはな 理科テスト

☆生徒議会☆

写真は、放課後の「生徒議会」の様子です。

生徒会本部、各種委員長、学級委員が出席し、「今月の反省」「来月の目標」などについて意見を出し合いました。

1、2年生は、明日から「期末テスト」がスタートします。 2/25 羽矢

☆基礎学力アップテスト(理科)☆

朝自習の時間、1、2年生対象の「基礎学力アップテスト(理科)」が行われました。

教科は「理科」で、松島中オリジナルの取り組みです。

クラスマッチの結果は、1年A組が見事に優勝。優勝クラスの平均点は、97.96点でした。

2/21 羽矢

☆「液晶テレビ」を贈呈していただきました☆

昨日、「学び舎応援私募債」の発行記念として、永木造船鉄工所 様、肥後銀行 様から「液晶テレビ」を贈呈していただきました。

松島中学校の教育活動において、大切に活用させていただきたいと思います。

本当に、ありがとうございました。 2/20 羽矢